TOP > 活動情報
東海大学学園の皆さんへ ボランティア活動情報をお寄せください 東海大学新聞では、東海大学学園の皆さんによる熊本地震復興支援活動情報を募集しています。ぜひ、メールフォームからご連絡ください!

熊本地震から2年――追悼式を実施

2018/5/1

阿蘇で農学部が追悼式

平成28年熊本地震から2年となる4月15日に、阿蘇実習フィールドで農学部主催「熊本地震追悼式」が行われ、山田清志学長や荒木朋洋九州キャンパス長(学長補佐)、岡本智伸農学部長をはじめとした教職員と農学部の学生ら約90人が参列した。

2016年4月14日と16日の2回にわたって最大震度7を記録した平成28年熊本地震では、熊本県内に居住する学生、教職員が多大な被害を受けた。特に阿蘇と周辺地域の被害は甚大で、農学部の学生3人の尊い命が奪われた。追悼式は、熊本地震で亡くなった方々をあらためて追悼することを目的に開かれた。

参列者全員で黙祷をささげた後、山田学長が追悼の言葉を述べ、「南阿蘇村の再建もまだ道半ばであり、大学としても総力をあげて貢献していきます」と語った。

荒木九州キャンパス長は、「熊本地震で農学部は3人の仲間を失いましたが、彼らの希望をつないでいくことが我々の使命です。阿蘇での実習再開、新棟建築、益城町での新キャンパス整備などを通じて、前よりもっといい農学部をつくっていきます」と決意を述べた。

また、岡本学部長に続いて学生代表の慰霊の言葉に立った阿蘇学生会阿蘇執行委員会の浦谷柚穂さん(農学部3年)は、「地震による恐怖と不安を乗り越えられたのは周囲の助けがあったおかげです。つらい経験を糧にして前を向いて歩いていきます」と話した。

その後、山田学長、山下泰裕副学長、荒木九州キャンパス長ら教職員と、学生代表として浦谷さんが献花し、慰霊式終了後には参列者も献花して地震で亡くなった方々を追悼した。

なお、同日午前中には南阿蘇村による「熊本地震災害犠牲者追悼式」も行われ、山田学長や山下副学長ら教職員と学生らが参列。祭壇には阿蘇実習フィールドの総合農学実習センターで育てられた胡蝶蘭も供花として飾られた。
 
(写真上)献花する学生代表の浦谷さん
(写真下)南阿蘇村の追悼式で黙祷する教職員