share

研究

2019/01/01

日ロeヘルス学術会議を開催

長期的な相互協力につなげる

昨年11月25日に東京都港区の政策研究大学院大学で、東海大学主催の「日ロeヘルス学術会議」が開かれた。
 
医学部の中島功教授(外科学系救命救急医学)が国際電気通信連合(ITU)の「eヘルス部会」(開発途上国での通信による遠隔医療支援を推進する部会)で議長を務めていることから、高い通信技術を擁するロシアと連携し、両国のeヘルス分野での長期的な相互協力に向けたスタートアップシンポジウムとして実施されたもの。当日は学内外から多くの研究者、学生らが参加した。

はじめに山田清志学長があいさつし、eヘルスの分野でロシアとの連携を強化していくと強調。続いて、東海大で医学部長や総合医学研究所長を歴任した政策研究大学院大学名誉教授の黒川清氏(東海大特別栄誉教授)が登壇し、世界における遺伝子研究の進捗状況や、テクノロジーの進化によって研究が進んだ事例などを紹介した。
 

また、日本とロシアの各大学からeヘルスの分野に携わる研究者が研究成果を報告。東海大からは中島教授が登壇し、今年5月に開催されたITU開発部門のスタディグループ総会で提案した「通信技術を用いた鳥インフルエンザの拡大防止策」について発表した。
 
中島教授は、「ロシアを中心とした25カ国による国際組織で使われてきた高軌道衛星システムは、建物による電波障害の多い日本の都市環境に適している。今後はロシアと協調し、周波数資源の新たな活用法をITUに提案していく」と語った。また、研究発表の合間にはポスターセッションも実施。医理工系の学生と研究者が研究成果をまとめたポスターを展示し意見を交わした。

ロシアの研究者が講演 健康管理にAIを活用

ロシア国立研究大学経済高等学院教授のピョートル・クゾネツォフ氏とロシア医療情報協会副会長のコンスタンチン・チェボタエフ氏による特別講義が、昨年11月26日に湘南校舎で行われた=写真。前日に政策大学院大学で東海大学が開いた日ロeヘルス学術会議」に両氏を招聘したことにあわせて行われたもの。健康学部を中心に学生約100人が出席した。
 
両氏は、「人工知能ツールを使った人間の健康管理」のテーマで講義。人工知能を活用してさまざまな分野の専門医師やヘルスコンシェルジュがステムなどを紹介した。ロシアの専門家団体の活動にも触れ、「よりよいシステムの実現には各国のサポートや専門家間の連携、ITとバイオメディカルなど複数の分野に通じた人材の育成が欠かせない」と語った。

 
(写真上)多くの聴衆が来場した
(写真中)新技術の構築について語る中島教授
(写真下)コンスタンチン・チェボタエフ氏による特別講義の様子

研究記事一覧

2024/04/01

【東海大学研究Day】全学の研究者の集い

2024/04/01

【東海大学】研究機器共同利用の促進へ

2024/04/01

特定助教・特定助手制度テーマに

2024/04/01

【札幌】研究・作品展示交流会で

2024/04/01

目指せ!東海大発のスタートアップ

2024/04/01

【医学部付属病院】急性出血性直腸潰瘍の研究

2024/04/01

英国王立化学会誌のカバーを飾る

2024/03/01

【建築都市学部】 山川教授らが世界最優秀賞に

2024/03/01

【東海大学】 早稲田大などとシンポジウム

2024/03/01

血液透析患者の予後を大規模データで解析

2024/03/01

【生物科学研究科】若手研究者支援に採択

2024/03/01

【工学研究科】リチウムイオン電池の研究で

2024/03/01

【生物学研究科】田中さんが最優秀学生講演賞

2024/03/01

【理学研究科】大河内さんが審査員奨励賞

2024/02/01

【TRIC】宇宙考古学研究の最前線

2024/02/01

高度な研究に専念できる環境を支援

2024/02/01

【生物学部】北准教授の研究グループが

2024/02/01

【政治経済学部】国際ワークショップを開催

2024/02/01

【医学部】アメリカ外科学会が功績をたたえる

2024/02/01

【医学部医学科】血小板の活性を抑制する

2024/01/01

アジア農業シンポジウムを開催

2024/01/01

【教養学部】池村教授に環境芸術学会賞

2024/01/01

【品川キャンパス】関東大震災から100年

2024/01/01

中国・清華大と共同セミナー

2023/12/01

【文明研究所】劇作家・北條秀司研究の成果を披露

2023/12/01

【文理融合学部】「電気式人工喉頭」開発に貢献

2023/12/01

【海洋学部】山田教授に離島振興協議会特別表彰

2023/12/01

【児童教育学部】雲財講師が論文賞受賞

2023/12/01

【医学部医学科】 膝軟骨を「細胞シート」で再生する

2023/12/01

【医学部医学科】 和佐野准教授に学会賞

2023/12/01

【医学部看護学科】ウイルス由来遺伝子の機能解明

2023/11/01

【先進生命科学研究所】セレン化合物の研究で

2023/11/01

【観光学部】移動体通信の利便性向上

2023/11/01

【医学部医学科】今井講師に消化器免疫学会奨励賞

2023/11/01

【建築都市学部】LEDの“まぶしさ”を計測

2023/10/01

研究力強化へ「次世代研究創成拠点」設置

2023/10/01

【工学部】微細脳血管手術に新たな光

2023/10/01

KMITLとジョイントセミナー

2023/10/01

【静岡キャンパス】国際漁業学芸大会シンポジウム

2023/10/01

研究シーズを企業にアピール

2023/10/01

【医学部医学科】AIで革新的診断技術を開発

2023/10/01

【医学部医学科】中川准教授に遺伝学会奨励賞

2023/09/01

【WBC・SPC】 SPORTECにブース出展

2023/09/01

【文明研究所】湘南で人間科学の国際会議

2023/08/01

【情報技術センター】線状降水帯のメカニズム解明へ

2023/08/01

【医学部医学科】漢方医学への貢献に評価

2023/08/01

【体育学部】笹木准教授 優秀発表賞を受賞

2023/08/01

【海洋学部】「三保松さば」をお披露目

2023/07/01

【医学部医学科】NK細胞白血病の新たな治療薬を発見

2023/07/01

【医学部医学科】肺炎桿菌の感染防御機構を解明