share

付属諸学校

2011/12/01

オリジナルビデオを制作

撮影から編集まで皆で協力し

付属第五高校(宗像市)の3年生が「現代文明論」の授業で、建学祭の模擬店をアピールするCMを制作した。山形高校で行われている取り組みからヒントを得たもので、今年で5年目。完成したCMは、10月28日の建学祭前日祭などで披露された。

第五高 来場者に模擬店をアピール 3年生の知財教育にも一役

ハンディカメラやパワーポイントを使い、撮影から編集まで生徒自らの手で行う第五高のCM制作。生徒の創造性を育む「現代文明論」の授業として行われており、著作権などの知的財産について学ぶことも目的としている。

きっかけは、全国の付属高校から生徒会役員が集まって毎年行われている「生徒会運営懇談会(現・生徒会長会議)」。当時、生徒会顧問だった笠井貴伸教諭は、「懇談会で山形高がムービー制作をしていると聞いた生徒が、『自分たちもやりたい』と発案したことが最初でした。先輩よりいいものを作ろうと、年々レベルも上がってきている」と語る。

後期最初の同授業があった9月6日には、3年生全員に笠井教諭が制作の手順などを説明。過去に第五高を舞台に制作さメイキング映像を交えながら解説した。その後、クラスごとに授業時間や放課後を利用して制作に取り組み、「絵コンテはできても、映像にするのは難しい」「音楽一つ選ぶにも時間がかかった」と試行錯誤を繰り返した。約2カ月かけて完成した1分半のCMは、建学祭の前日祭で披露され、教職員が審査。模擬店の良さも含めて評価される3年模擬店部門では、理数科クラスが最優秀賞に輝いた。

チヂミとクレープの模擬店を出店した理数科は、「丸VS丸 どっちの丸でショー」と題し、それぞれの発祥の国にまつわる写真や音楽を交えて商品をピーアール。「あなたはどちらを選びますか?」と呼びかけた。

高田大河さん(3年)は、「理数科はパワーポイントを使うのが伝統なので、先輩に電話でアドバイスをもらいました。『おいしい』と言葉で伝える映像とは違い、写真は表情が勝負。一瞬を切り取る難しさを感じた」と言う。完成したCMは建学祭当日も校舎入口のテレビで放映され、来場者はCMを見ながら模擬店巡りを楽しんでいた。

山形高 手作りの映像作品でクラスの魅力を紹介
山形高校では建学祭の関連イベントとして、各クラスが制作に取り組む「クラスムービーコンテスト」を毎年実施している。

全学年の生徒が建学祭に主体的に参加するきっかけにするとともに、クラスの団結を高めることを目的に2004年から行っているもの。生徒たちは6月から準備を開始。初めて取り組む1年生は過去の入賞作品を参考にするなどしながら、各クラスでアイデアを出し合い、約2分間の映像作品のストーリーを企画。生徒自身が出演してビデオ撮影を行うほか、パソコンが得意な生徒が編集を担当するなど、それぞれに役割分担をしながら7月下旬までに作品を作り上げていった。

今年は、CMのパロディやショートドラマに仕立てたもの、クラス全員の子どものころと今の写真をスライド形式で紹介するものなど、多彩な作品が集まった。建学祭期間中の9月2日に体育館で行われたコンテストでは、全校生徒の前で各クラスの作品を上映。教員らの投票によって最優秀賞と各学年の優秀作品に贈られる学年主任賞が選ばれた。

 
(写真)絵コンテを前に、制作手順を話し合う理数科クラスの生徒たち

付属諸学校記事一覧

2024/03/01

【大阪仰星中】地域活性化プロジェクトで

2024/03/01

【かもめ幼&熊本星翔高】野球部員や卒業生らが来園

2024/03/01

【諏訪高】仮想空間の授業を体験

2024/02/01

房総半島の地学や歴史を学ぶ

2024/02/01

【諏訪高】主体的に学ぶ力を養う

2024/01/01

2人が古典の朗読コンテストでトップに

2024/01/01

【浦安高・中】理科の魅力を伝える

2024/01/01

自由な発想と才能を磨く

2023/12/01

継続的なシティズンシップ教育に高い評価

2023/12/01

【静岡翔洋高・中】"紙ごみゼロ"の建学祭

2023/12/01

付属高生の才能を育む

2023/12/01

【甲府高】気象予報士・依田さんを招き

2023/12/01

【諏訪高】外交は相手を知ることから

2023/11/01

【甲府高】建学祭で子ども服を回収

2023/11/01

【全日本吹奏楽コンクール】高校の部

2023/11/01

【相模高福祉同好会】おとな・こども食堂に協力

2023/10/01

世界選手権に3選手が出場

2023/10/01

【諏訪高】文理融合型の研修で

2023/10/01

【オンライン学オリ国語部門】計6日のセミナーを開催

2023/09/01

3校が合同で諏訪湖を調査

2023/09/01

【市原望洋高】生徒が児童教育を実体験

2023/09/01

2年目を迎えたオンライン実施

2023/09/01

【学園オリンピックスポーツ大会】

2023/08/01

【甲府高】SDGs教育や地域交流を推進

2023/08/01

【かもめ幼】夏季合宿で臨空キャンパスへ

2023/08/01

【福岡高】スポーツクライミング同好会

2023/07/01

中高大で多彩な連携

2023/07/01

【自由幼】みんなの願いを込めて

2023/06/01

吹奏楽部がジョイントコンサート

2023/06/01

【かもめ幼】「臨空から羊が来たよ」

2023/05/01

全国高校選手権大会で躍動

2023/05/01

【相模中】記念の第1回大会で史上初の全国制覇

2023/04/01

【諏訪高】新商品で地域経済活性化へ

2023/04/01

【大阪仰星中】地域活性化に向けたポスター発表

2023/03/01

【甲府高】SDGsテーマに地域課題と向き合う

2023/02/01

【浦安高放送部】浦安警察署から感謝状

2023/01/01

【静岡翔洋高】難民問題やSDGsへの関心高め

2023/01/01

【学園オリンピック芸術(造形)部門】

2022/12/01

【高輪台高】さくらサイエンスプログラムに協力

2022/12/01

【学園オリンピック数学部門】

2022/11/01

【学園オリンピック英語部門】

2022/11/01

【大阪仰星高】探究学習の基礎を学ぶ

2022/11/01

学園勢が3度目のトリプル金賞

2022/11/01

【静岡翔洋高】断水被害で苦しむ地域の力に

2022/10/01

【福岡高】柔道選手団への支援募る

2022/10/01

俳句や小説を互いに講評

2022/10/01

【静岡翔洋高】難民キャンプに子ども服を

2022/10/01

NHK杯全国中学校放送コンテスト

2022/09/01

【静岡翔洋小・福岡高】夏の異文化体験

2022/09/01

各部門で独自のプログラムに取り組む