share

コラム

2012/08/01
何度も読み返した小説やマンガ、学生時代に読み込んだ教科書、人生を変えた一冊など、東海大学の先生方が大切にしている本を紹介します。

『ベスト&ブライテスト』


浮薄な知性や合理主義への警鐘
政治経済学部政治学科 武藤 祥 講師



大学1年の「国際政治入門」というゼミの最後に、小論文を提出しなければならなかった。テーマとして日米貿易摩擦を扱いたいと思い、ゼミの先生に話したところ、1冊の本を薦められた。それがアメリカのジャーナリスト、ハルバースタムの『覇者の驕り』という本だった。大学に入って初めて本格的なレポートらしきものを書いた思い出とともに、ハルバースタムの名は心の奥底に残っていた。

その後ふとしたきっかけで読んだ本書は、彼がいかに優れたジャーナリストであるかを強烈に印象づけた。アメリカの「最良にして最高の(ベスト&ブライテスト)」エリートたちが、どのようにベトナム戦争という愚行に走り、その泥沼に埋もれていったかを克明に描いた本である。

文庫にして全3巻という重厚な本であり、「ベスト&ブライテスト」たちの生い立ちから知的背景、人間関係までを徹底した取材で明らかにしている。それだけでも読み応え十分だが、彼らの愚行を属人的要素のみに還元しているわけではない。彼らが抱いた、戦局が不利になったらいつでも撤退できるという誤謬、そしてベトナムの指導者・一般の兵士・市民の戦略・信念・感情を、自分たちの認識枠組みでしか捉えることができなかったという落とし穴の描写・分析が、本書の最大の読みどころである。それを通じて作者は、合理性への妄信というこの時代特有の「時代精神」を描き出している。

「ベスト&ブライテスト」たちの歴史感覚の欠如に対する批判は、裏返して歴史認識に裏打ちされたハルバースタムの知性と洞察力を示している。それはまた、近年まん延する浮薄な「知性」や「合理主義」への警鐘でもある。本書は奥深い含意を備えつつも、作者の卓越した筆致によって、幅広い人が読める優れたルポルタージュに仕上がっている。アメリカの「最良にして最高の」知性と批判精神が生んだ大傑作である。ハルバースタムは2007年に交通事故で帰らぬ人となった。もう彼の作品が読めなくなってしまったことは残念でならない。

これを読んだ当時、自分が政治や歴史の研究を生業にするとは予想していなかった。だが、政治にしても歴史にしても、合理性では割りきれない要因にこそ興味を惹かれるという傾向は、このころから持っていたような気がする。

『ベスト&ブライテスト』
デイヴィッド・ハルバースタム著
(朝日文庫)
 
むとう・しょう
1978年福島県生まれ。東京大学大学院法学政治学博士課程単位取得退学。博士(法学)。専門はヨーロッパ政治史。

本棚の一冊記事一覧

2021/09/01

『都鄙問答』

2021/08/01

『自分の中に毒を持て』

2020/09/01

『おめでとう』

2020/08/01

『暗夜行路』

2020/08/01

『ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界』

2020/08/01

『一九八四年[新訳版]』

2020/07/01

『42.195kmの科学 マ ラソン「つま先着地」vs 「かかと着地」』

2020/07/01

『シネマトグラフ覚書 映画監督のノート』

2020/07/01

『世界はうつくしいと』

2020/06/01

『宇宙のランデヴー』

2019/08/01

『予防医学のストラテジー』

2019/04/01

『殺人犯はそこにいる』

2019/03/01

『射影平面の幾何学』

2019/01/01

『源氏物語 上』 

2018/12/01

『古井由吉自撰作品三 栖/椋鳥』

2018/10/01

『出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困のはざまで』

2018/08/01

『現代語訳 論語と算盤』

2018/06/01

『バナナと日本人―フィリピン農園と食卓のあいだ―』

2018/05/01

『考えるヒント』

2018/02/01

『将棋の起源』

2017/08/01

『純粋理性批判』

2017/07/01

『ヨーロッパ統合』

2017/04/01

『TOKYO STYLE』

2017/03/01

『鉄道廃線跡を歩く 失われた鉄道実地踏査60』

2016/12/01

『現代・法人類学』

2016/10/01

『けっぱり先生』

2016/07/01

『陰獣』

2016/06/01

『宗教と科学的真理』

2016/05/01

『春の戴冠』

2016/04/01

『子どものからだとことば』

2016/03/01

『Principles of Chemical Sedimentology』

2016/02/01

『コンタクト』(上・下)

2016/01/01

『エンデュアランス号漂流』

2015/10/01

『マインド・コントロールの恐怖』

2015/09/01

『赤の発見 青の発見』

2015/08/01

『答えは必ずある』

2015/07/01

謎とき『罪と罰』

2015/06/01

『シルバ~アート 老人芸術』

2015/05/01

『変貌するチームリーダー』

2015/03/01

『おしゃれなエコが世界を救う』

2015/02/01

『かもめ』

2015/01/01

『経済史の理論』

2014/11/01

『キャッチャー・イン・ザ・ライ 』

2014/10/01

『愛の試み』

2014/09/01

『文明の衝突』

2014/08/01

『落日然ゆ』

2014/07/01

『ホーン岬への航海』

2014/06/01

『白鯨』(上・中・下)

2014/05/01

『電気化学測定法 上・下』

2014/04/01

『テレマン 生涯と作品』