share

コラム

2015/06/01
学生と日々接する中で感じていることや思いなど、
毎年3人の東海大学の教員がそれぞれの視点からつづるリレーエッセイ。

今宵、バーボンが教育を語る

情報教育センター 白澤秀剛 講師

天然氷を入れたタンブラーに琥珀色のバーボンを静かに注ぎ、マドラーをすっと差し入れる。氷がグラスに当たって音を立てないように、だが、バーボンをキリッと冷やすために、スムーズかつリズミカルにマドラーを13回転半。これで正式なオンザロックが目の前に現れる。

「マッサン」のおかげでウイスキーが注目されるようになったが、バーボンはアメリカで生産されるウイスキーの一種だという話をすると、驚く人がいる。まだまだバーボンは一部の人のお酒なのだと感じる瞬間である。

バーボンは内側を焦がしたホワイトオークの新樽に詰めて2年以上貯蔵させなければならない。木製の樽のため、貯蔵している間に蒸発して中身が減っていく。昔の人は、この蒸発する分を天使の分け前と考えて「エンジェルシェア」と呼ぶようになったそうである。バーボンは世界5大ウイスキーの中で最も蒸発量が多く、1年目で10から18%も減ってしまう。だからこそ、熟成が速い。そういえば、情報教育センターの開講科目でもガイダンス時に抽選で履修の権利を得ても、10から20%の人は2回目の授業に来なくなってしまう。「抽選で落ちてしまった人のことを考えてほしい」と怒っている教員も多い。しかしだからこそ、残って履修する人たちの真剣度が高くなると考えれば、無断辞退も「天使のささやきによるもの」といえるのかもしれない。

「熟成と劣化は紙一重」と語るのは、エッセイスト・画家であり、ワイナリーオーナーでもある玉村豊男氏である。私たち教員の仕事は、限られた4年間という期間で、無色透明の新入生を、香り深く味わいのある社会人に熟成させなくてはならない。そして、社会に貢献する人材を輩出することが強く求められている。単に4年間を大学で過ごしただけ、124単位をそろえただけでは熟成とはいえない。

琥珀色の液体が、今日の授業の疲れを癒やしてくれる。それ以上に、東海大学の卒業生がどこかで誰かの役に立ってくれている、社会のために活躍してくれている。このことが、なにより教員たちの疲れを癒やしてくれるのである。今宵、卒業生に思いを馳せて、乾杯。
(執筆者は毎号交代します)

しらさわ・ひでたか 1971年東京都生まれ。東海大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。東海大学工学部航空宇宙学科で非常勤講師を経た後、2006年より現職。専門は宇宙工学・情報教育学。

Point of View記事一覧

2024/04/01

サックスという趣味を続ける①

2024/03/01

人生は長い旅路

2024/02/01

“違和感”が教えてくれたこと

2024/01/01

理科で学ぶ「条件制御」を日常に

2023/12/01

趣味のすゝめ

2023/11/01

海を渡ってブリコラージュ

2023/10/01

「推し本」を語り合うこと

2023/09/01

君たちはどう逃げるか

2023/08/01

「未来塾」で見る日本社会の「未来」

2023/07/01

「分かりやすさ」にご注意

2023/06/01

衣付けの楽しみ

2023/05/01

ぷらっと優しいつながりを

2023/04/01

AIが変える検索と教育の未来

2023/03/01

カウンセリングとアドボカシー

2023/02/01

骨にまで残る病気

2023/01/01

まず隗より始めよ②

2022/12/01

カウンセラーもがまださんと!

2022/11/01

骨に記録された食事

2022/10/01

まず隗より始めよ①

2022/09/01

面接室の外の心理療法

2022/08/01

歯の抜き方も好き好き?

2022/07/01

活用なき学問は無学に等し

2022/06/01

模索の日々

2022/05/01

サメに食べられたヒト

2022/04/01

挑戦できない社会人を大量生産しないために

2022/03/01

コロナ禍で進むICT利活用、今後は?

2022/02/01

真夜中の争奪戦

2022/01/01

黒い雪

2021/12/01

思考の整理に便利なツール

2021/11/01

3年半を振り返って

2021/10/01

月明かりが生む闇のかたち

2021/09/01

アフターコロナの学びを考える

2021/08/01

分類学と博物館を巡る旅

2021/07/01

喘息と獣

2021/06/01

学ぼうと思ったきっかけ

2021/05/01

深海魚と私

2021/04/01

作品をみることは、自分自身をみること

2021/03/01

お題〈番外編〉 卒業を振り返る

2021/02/01

趣味を通して世界を広げる

2021/01/01

〈自分の意見〉を伝えること

2020/12/01

お題③ざんねんないきもの

2020/11/01

動物愛護とアニマルウェルフェア

2020/10/01

〈別れ〉と向き合う

2020/09/01

お題② 平均

2020/08/01

家族や友人との食事こそ

2020/07/01

〈二人の時間〉の過ごし方

2020/06/01

お題①辛口コメント

2020/05/01

笑う動物

2020/04/01

「出会い」がもたらすもの

2020/03/01

インテグリティ