2021.
3
.
9.tue
文字サイズ:
標準
拡大
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
WEBアンケート
特集:教育の現場から
研究室おじゃまします!
東海大生200人に聞きました
2021/02/01
マイコンコンテストで最優秀賞
2021/02/01
オンラインでつながる国際交流
2021/02/01
感染対策を徹底しコンサート開催
2021/01/01
【静岡】学生会がキャンパスを彩る
2020/12/01
【農学部】臨空校舎で新しい学び
2020/12/01
内閣総理大臣表彰を受賞
2020/12/01
【湘南】伊勢原団地を交流の拠点に
2020/11/10
【湘南】教養学部生が大漁旗をデザイン
2020/11/01
【熊本】オレンジカクテルナイトを開催
2020/10/01
蝶類や植物を守る活動に評価
2020/09/01
コロナ禍の就職活動を支援
2020/08/01
【付属図書館】電子書籍閲覧サービスが充実
2020/08/01
記念文集で思いを残す
2020/07/01
【吹奏楽研究会】リモート合奏に思いを乗せて
2020/06/01
日米学生会議に参加決まる
2020/05/01
デザインで禁煙を推奨
2020/04/01
【観光学部】神奈川県の特産品をPR
2020/03/01
【熊本】手作りの農産加工品を差し入れ
2020/03/01
熊本の復興を“走り”で伝える
2020/02/01
【神奈川産学チャレンジ】最優秀賞に3件選出
2020/01/01
【熊本】農学部と尚絅大のコラボ弁当
2020/01/01
パッケージデザインコンテストでグランプリ
2019/12/01
【吹奏楽研究会】4年連続金賞に輝く
2019/12/01
世界と戦い堂々のBWSC準優勝
2019/11/01
芳野地区で地域活性イベント
2019/11/01
BWSCで準優勝
2019/10/01
6年ぶりの世界一奪還へ
2019/10/01
BWSC参戦体制発表会
2019/09/01
大船渡と石巻で交流イベント
2019/09/01
BWSCへ向け大使から激励
2019/08/01
【札幌】ラベンダーまつり開催
2019/08/01
【湘南】ポイ捨てをなくそう!
2019/07/01
くまもと環境賞を受賞
2019/07/01
札幌で建学祭を開催
2019/06/01
地域の魅力を込めてデザイン
2019/05/01
【第50回海外研修航海】イースター島を初訪問
2019/04/01
有志の学生がレシピを開発
2019/03/01
Close Up 大学院生 多様な研究分野で活躍中
2019/02/01
東京五輪に向けて市長に提案
2019/01/01
東海大生が各大会で好成績
2018/12/01
大船渡市泊地区の遊歩道「結の道」を整備
2018/12/01
吹奏楽研究会が3年連続金賞
2018/11/01
南アフリカ大会で準優勝
2018/11/01
秦野市立図書館で展示会
2018/10/01
能代宇宙イベントで海打ちに成功
2018/09/01
地域の“新しい絆”をつくろう
2018/08/01
鮮やか2630株が来場者を魅了
2018/08/01
丹沢祭で世界記録達成
2018/07/01
学生、教職員、地域住民が一つに
2018/06/01
日露学生フォーラム
2018/05/01
【第49回海外研修航海】南太平洋の島々を訪問
2018/04/01
阿蘇の農業をともに考える
2018/03/01
【清水】国土交通省主催の会議で優秀賞
2018/02/01
【湘南】市長と語ろう!ほっとミーティング
2018/01/01
【湘南】上級の部・中級の部で最優秀賞
2017/12/01
農林水産大臣賞を受賞
2017/12/01
【湘南・吹奏楽研究会】全日本コンクール金賞
2017/11/01
各校舎で多彩なサポート
2017/10/01
3校で最後の短大スポーツ大会
2017/10/01
【札幌】学生が集う憩いの場に
2017/09/01
13年ぶりWGCで総合2位
2017/09/01
10年目の夏の援農活動始まる
2017/09/01
WSC王座奪還を目指す
2017/08/01
分かち合いの大切さを学ぶ
2017/08/01
初夏を彩るラベンダーまつり
2017/07/01
【札幌】10回目の建学祭華やかに
2017/06/01
体育学部生が運営ボランティア
2017/05/01
工学部の魅力満載
2017/05/01
対話を通して絆を築く
2017/04/01
治療や健康の大切さを伝えたい
2017/03/01
石巻に小指観音堂を建築
2017/02/01
学生の意見を市政に
2017/01/01
生物学部の学生有志が「むしてん」
2017/01/01
留学生や小学生と運動会
2016/12/01
大船渡の「結の道」第1期が開通
2016/12/01
ギネスの世界記録に挑戦
2016/12/01
全日本吹奏楽コンクール金賞受賞
2016/11/01
学生たちが世界一に挑戦
2016/10/01
30回の節目を迎える
2016/10/01
有人飛行世界一に挑む
2016/09/01
地震乗り越え新マシンが完成
2016/08/01
学生たちのアイデアで地域を盛り上げる
2016/07/01
[札幌]個性あふれる建学祭
2016/05/01
第47回海外研修航海の研修団が帰港
2016/04/01
TSRPがロケット打ち上げ
2016/03/01
平塚市長らを表敬訪問
2016/03/01
水泳部が岩手県沿岸部へ
2016/02/01
緑の会に「熊日緑のリボン賞」
2016/01/01
第9回国際フェアを開催
2015/12/01
苦しい戦いの末に見た風景
2015/12/01
チーム“東海福岡”が最優秀賞
2015/11/01
強豪相手に奮闘し3位入賞
2015/11/01
第23回白川調査を実施
2015/10/01
WSCいよいよ開幕
2015/10/01
住民の“集いの場”充実に向けて
2015/09/01
WSC王座奪還を目指す
2015/08/01
エッセイ・フォトコンテストで好成績
2015/07/01
「サンファルコン2」が大空へ
2015/07/01
札幌校舎で建学祭
2015/06/01
越喜来泊地区に「結っ小屋」建設
2015/06/01
吹奏楽研究会が演奏会
2015/05/01
観光学部生厳選のコースで平塚の魅力を新発見
2015/04/01
年齢や団体をこえてダンスを通じた交流を
2015/04/01
震災特別番組を生放送
2015/03/01
学生が指導・運営する中学生野球チームが始動
2015/02/01
古代エジプトを知ってもらおう!
2015/02/01
中東初のソーラーカー大会
2015/01/01
【札幌】地域とつながるカフェをつくろう!
2015/01/01
カレラ・ソーラー・アタカマ優勝
2014/12/01
“世界”に挑む! いざメルボルンへ
2014/12/01
南半球の国際大会を全制覇
2014/11/01
【吹奏楽研究会】3年連続の金賞に輝く
2014/11/01
【清水】子供向けエコツアーを企画
2014/10/01
チリ・アタカマ砂漠に挑む
2014/10/01
東海大学学生ロケットプロジェクト
2014/09/01
泊区公民館の建設をサポート
2014/08/01
培ったスキル生かし多彩な活動
2014/07/01
【札幌】“うらら”をテーマに建学祭
2014/07/01
4年ぶりの琵琶湖に出陣!
2014/06/01
みんなで挑戦! スマイルウォークラリー
2014/05/01
第45回海外研修航海
2014/04/01
“つながる街”を目指して
2014/04/01
仙台で復興チャリティーコンサート
2014/03/01
冬の札幌を彩る恒例行事で雪遊びを楽しもう!
2014/02/01
スポーツを通じて地域貢献
2014/01/01
東日本大震災の被災者支援に取り組む
2014/01/01
病棟ボランティアの可能性を探る
2013/12/01
【原子力工学科】学生の思い伝えるシンポ開催
2013/11/01
世界最高峰の舞台で大健闘
2013/11/01
吹奏楽研究会 全国大会で2年連続の金賞
2013/10/01
幼稚園で草木染め教室
2013/09/01
新型ソーラーカー完成!!
2013/09/01
もう一つの“東海大ソーラーカー”
2013/09/01
体育学部生が野球大会を運営
2013/08/01
応急空間を考えるワークショップ
2013/07/01
“学生の祭典”華やかに
2013/07/01
チャレンジセンター阿蘇は箱舟プロジェクト
2013/06/01
阿蘇 学生目線で“オススメ”を紹介
2013/05/01
“山みこし”に学生が挑戦
2013/05/01
第44回海外研修航海が帰港
2013/05/01
ライトパワープロジェクト
2013/04/01
小田原市にバンガローを建設
2013/03/01
入院中の子どもに手づくり絵本
2013/03/01
【旭川】雪像彫刻の競技会で優勝
2013/02/01
名取市図書館の再出発を支援
2013/01/01
復興支援の輪を広げたい
2012/12/01
吹奏楽研究会が全国で初の金賞に輝く
2012/12/01
【湘南】建学祭復興支援プロジェクト
2012/11/01
ソーラーカーチームが国際レース5連勝
2012/10/01
夢を乗せたロケット、大空へ
2012/10/01
環境キャラバン隊が北海道へ
2012/09/01
3.11生活復興支援プロジェクト
2012/08/01
学生の視点で新しい祭りを
2012/07/01
北海道で“学生の祭典”
2012/07/01
米国学生と英語でディベート
2012/06/01
学生たちが日食生中継番組を制作
2012/05/01
第43回海外研修航海が帰港
2012/04/01
ライフメディアチーム3.11生放送特番
2012/03/01
石巻で「つながる支援」
2012/03/01
学生がスノーフェスタ企画
2012/02/01
直径25メートルのアイスドームが完成
2012/02/01
名取市の図書室建設に協力
2012/01/01
湘南 テーマは東日本大震災の復興支援
2012/01/01
小学生と真剣ドッジ!
2011/12/01
WSC2連覇 最高の舞台で学んだもの
2011/11/01
WSC 2連覇を達成!豪州縦断3021キロを快走
2011/10/01
短期大学(部)スポーツ大会
2011/10/01
【ソーラーカー】2連覇達成へ 学生たちが奮闘
2011/10/01
“つながる支援”を展開
2011/09/01
看護師目指し夏季集中講義
2011/08/01
被災地に届ける学生の思い
2011/08/01
社会福祉学科生が宮城県で支援活動
2011/08/01
「どんぐり募金」協力を呼びかけ
2011/08/01
夏休みこどもテレビ局を開局
2011/07/01
教養学部生が広告看板をデザイン
2011/07/01
北海道の2キャンパスで建学祭
2011/06/01
公民館建設を通じ学生と住民が心の交流
2011/06/01
岩手県大船渡市三陸町に応急公民館を建設
2011/06/01
6月17日〜19日 北海道で建学祭が開幕!!
2011/05/01
第42回海外研修航海の研修団が帰港
2011/05/01
木工作品の展示会を開催
2011/04/01
学生ロケットの打ち上げ実験
2011/03/01
直径20メートル級のアイスドームを造る
2011/03/01
創作オペラ「CAMELIA」を好演
2011/03/01
街を彩る電柱アート
2011/02/01
一丸となって国家試験対策
2011/02/01
湘南国際マラソンをサポート
2011/02/01
札幌校舎で雪合戦大会を初開催
2011/02/01
清水 環境セミナーでバスツアー
2011/01/01
水泳部がチャリティーイベント
2011/01/01
闘病する子どもを支え 看護の心を育む
2011/01/01
小学校でティーチングアシスタント
2011/01/01
「サークルひろば」 スポーツサポート研究会
2011/01/01
国際フェアを開催
2011/01/01
「装い」を通じて高齢者に笑顔を
2011/01/01
日本語スピーチコンテストで学長賞を受賞
2010/12/01
「COP10」参加学生座談会
2010/12/01
アジアン・ル・マンシリーズ初完走
Top
ニュース一覧
»
News
学園
»
総合
»
教育
»
研究
»
学生
»
付属諸学校
»
スポーツ
»
ひと
»
お知らせ
»
コラム一覧
»
Column
Point Of View
»
ニュースの扉
»
知の架け橋
»
本棚の一冊
»
Interview
»
Back Number
キャンパス展望
»
お問い合せフォーム
»
Form