share

研究

2021/01/01

豊川悦司氏らのトークショーも

【企画展「俳優緒形拳とその時代」】
名優の活躍を振り返る

横浜市歴史博物館で開催されていた企画展「俳優緒形拳とその時代―戦後大衆文化史の軌跡―」が、昨年12月6日に最終日を迎えた。教育開発研究センターの馬場弘臣教授(文明研究所)と学生らが長年にわたって資料を整理し準備してきた企画展で、約2カ月の会期中には7600人をこえる来場があり、名優の活躍や歴史を振り返る多彩な講演会も行われた。

 

緒形さんとのエピソードを披露した貴島氏

(左から2人目)、豊川氏(同3人目)、馬場教授

(同4人目)

11月21日にはトークショー「緒形拳の作品とその魅力」が開かれ、俳優の豊川悦司氏とプロデューサーの貴島誠一郎氏らが登壇。約90人が参加し、貴島氏の連続ドラマ初プロデュース作品で、緒形さんと豊川氏の初共演作品となった『エ・アロール~それがどうしたの~』(2003年、TBS)のエピソードを中心に語り合った。

司会の江戸家まねき猫氏から「俳優・緒形拳から芝居についてアドバイスをもらったことは?」と問われた豊川氏は、「僕は台本から芝居を変えて演じることが多いので、緒形さんに“やりにくくてすみません”と言ったら、“やりにくい芝居なんて存在しない。今やっているものは芝居じゃない。人間同士の話なんだ”とおっしゃって。後にも先にも演技について言われたのはこの1回きり。今でも心に残っています」と振り返った。

馬場教授は、「豊川さんは湘南校舎に緒形さんに関する資料の整理を見に来てくれたことがあります。それだけ緒形さんのことを尊敬しているのだと感じました」と話し、緒形さんが東海大でトークショーを開いた際のエピソードも披露した。

緒形さん出演のお勧めの作品を紹介し合った後、貴島氏は、「昔のちょっと怖い緒形さんも、優しい緒形さんも、どちらも作品を見れば会うことができます。皆さんの心の中にも緒形さんがいるのではないでしょうか」とまとめた。

俳優アーカイブの可能性 馬場教授が展望語る

会期中に展示解説を行った馬場教授は、12月5日に「戦後大衆文化史と緒形拳―俳優アーカイブの可能性―」と題して講演した=右写真。略歴を紹介した後、約50年にわたる俳優人生を約10年ごとに5つのカテゴリーに分けて紹介。舞台、テレビ、映画と活躍の場を移し、「時代の変化とともに、各年代でそれぞれ違う緒形拳が存在していた」と解説した。

企画展を振り返り、「今後も緒形さんの資料整理を続けるとともに、一つひとつの芝居がどう評価されていたかも分析したい。緒形さん以外にもさまざまな人の人生を回顧しながら時代の中に落とし込み、データベースを作ってアーカイブとして残していくシステムも構築できれば」と展望を語った。

関連記事=戦後大衆文化史を振り返る 学生が史料整理や展示に参加

研究記事一覧

2024/03/01

【建築都市学部】 山川教授らが世界最優秀賞に

2024/03/01

【東海大学】 早稲田大などとシンポジウム

2024/03/01

血液透析患者の予後を大規模データで解析

2024/03/01

【生物科学研究科】若手研究者支援に採択

2024/03/01

【工学研究科】リチウムイオン電池の研究で

2024/03/01

【生物学研究科】田中さんが最優秀学生講演賞

2024/03/01

【理学研究科】大河内さんが審査員奨励賞

2024/02/01

【TRIC】宇宙考古学研究の最前線

2024/02/01

高度な研究に専念できる環境を支援

2024/02/01

【生物学部】北准教授の研究グループが

2024/02/01

【政治経済学部】国際ワークショップを開催

2024/02/01

【医学部】アメリカ外科学会が功績をたたえる

2024/02/01

【医学部医学科】血小板の活性を抑制する

2024/01/01

アジア農業シンポジウムを開催

2024/01/01

【教養学部】池村教授に環境芸術学会賞

2024/01/01

【品川キャンパス】関東大震災から100年

2024/01/01

中国・清華大と共同セミナー

2023/12/01

【文明研究所】劇作家・北條秀司研究の成果を披露

2023/12/01

【文理融合学部】「電気式人工喉頭」開発に貢献

2023/12/01

【海洋学部】山田教授に離島振興協議会特別表彰

2023/12/01

【児童教育学部】雲財講師が論文賞受賞

2023/12/01

【医学部医学科】 膝軟骨を「細胞シート」で再生する

2023/12/01

【医学部医学科】 和佐野准教授に学会賞

2023/12/01

【医学部看護学科】ウイルス由来遺伝子の機能解明

2023/11/01

【先進生命科学研究所】セレン化合物の研究で

2023/11/01

【観光学部】移動体通信の利便性向上

2023/11/01

【医学部医学科】今井講師に消化器免疫学会奨励賞

2023/11/01

【建築都市学部】LEDの“まぶしさ”を計測

2023/10/01

研究力強化へ「次世代研究創成拠点」設置

2023/10/01

【工学部】微細脳血管手術に新たな光

2023/10/01

KMITLとジョイントセミナー

2023/10/01

【静岡キャンパス】国際漁業学芸大会シンポジウム

2023/10/01

研究シーズを企業にアピール

2023/10/01

【医学部医学科】AIで革新的診断技術を開発

2023/10/01

【医学部医学科】中川准教授に遺伝学会奨励賞

2023/09/01

【WBC・SPC】 SPORTECにブース出展

2023/09/01

【文明研究所】湘南で人間科学の国際会議

2023/08/01

【情報技術センター】線状降水帯のメカニズム解明へ

2023/08/01

【医学部医学科】漢方医学への貢献に評価

2023/08/01

【体育学部】笹木准教授 優秀発表賞を受賞

2023/08/01

【海洋学部】「三保松さば」をお披露目

2023/07/01

【医学部医学科】NK細胞白血病の新たな治療薬を発見

2023/07/01

【医学部医学科】肺炎桿菌の感染防御機構を解明

2023/07/01

【工学部】宮沢教授に功労賞

2023/06/01

【医学部医学科】慢性腎臓病患者の診療改善へ

2023/06/01

【建築都市学部】イタリア南部の都市史に光

2023/06/01

【医学部付属病院】前立腺がんの最新・低侵襲治療

2023/05/01

【国際学部】タギザーデ准教授に文科大臣表彰

2023/05/01

【海洋学部】マダコ養殖技術に進展

2023/05/01

【文明研究所】人文学と身体性をテーマにシンポ