share

アンケート

2011/04/01
東海大生に聞きました

友達の輪を広げよう!

進級、進学で新生活がスタート

「友達」は、学生生活を充実させるために欠かせない存在。東海大生200人に実施したアンケートでは、「大学入学以降、新しい友達はできましたか?」との問いに96%の学生が「はい」と答えている。進級、進学で新しい生活の始まる4月は、友人関係を作る上で大きな節目といえそうだ。※学部学年はアンケート実施当時

「大学入学以降、新しい友達は何人ぐらいできましたか?」の問いに最も多かった答えは「31人以上」49%。一方で「10人未満」と答えた学生も17%に上った。では、「あなたにとって友達の定義とは?」。「名前を知っている」(体育学部3年・女子)、「会話をしたら」(政治経済学部2年・男子)。中には「メールアドレスを交換したら」(教養学部3年・女子)という学生も。

大辞泉には、「互いに心を許し合って、対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人」とある。「他の人には相談しにくいことを話せる間柄になって初めて友達」(健康科学部4年・女子)という声もあったが、多くの学生にとって友達の定義はもっと軽いもののようだ。

積極的に声かけを

全国各地にある付属校からも多くの学生が集まる東海大。アンケートでは、「付属校出身の学生が入学初日から仲良さそうにしていて焦った」(文学部1年・女子)との意見も多く寄せられた。そんな学生に4年生は「気になるのは最初だけ。積極的に声をかけてみて」(情報理工学部・男子)とアドバイスを送る。 

進級、進学で新生活がスタートする4月。課外活動などにも積極的に参加して、友達の輪を広げてみては? 「新しい友達とはどこで出会いましたか?」との質問に、169人が「ガイダンスや授業」、140人が「サークルや部活動」と答えている。困ったときには各校舎の教学課や教職員に相談するのも一つの方法だ。 (構成・編集部)


monitor's Voice あいさつで深まる絆
学生モニター 小平彩佳さん(文学部3年)


入学当初の私の口癖は「何て呼んだらいい?」でした。栃木県の県立高校出身で知り合いもいなかった私にとって、入学式やガイダンスはとても心細く、友達ができるか不安でいっぱいでした。しかし一人友達ができると、その輪は一気に広がります。特に私が仲良くなった子は付属浦安高校出身だったので、それをきっかけに大勢の学生と知り合うことができました。私が通う湘南校舎には約2万人もの学生がいて、授業やサークル活動で多くの学生と知り合うことができます。でも知り合っただけでは、ただの知り合いで終わってしまう。それではもったいないと思うのです。

知り合いから友達になるために最も大事なことは、「あいさつ」だと思います。私は知り合ったばかりの人でも見かけたらあいさつし、帰り道が一緒だったら「一緒に帰ろう」と声をかけていました。最初の自己紹介だけでなく、継続的に声をかけることで関係を持続でき、絆を深めることにもつながると思います。一人暮らしの私にとって、困ったときに助け合える友達の存在はとても大きなものです。皆さんも安心して充実した大学生活を送るために、まずは身近な人に声をかけてみて下さい。

学生たちの声から
Q. あなたにとって、「友達の定義」とは?
▼定期的に連絡をとったり、授業やアルバイト以外でも会う機会があるのが友達だと思う(理学部4年・男子)
▼友達は一緒にいて楽しい人。親友は、だまされてもしょうがないと思えるくらい信頼のある人(体育学部2年・男子)
▼その人がどんな行動をとったとしても味方でいることができる存在(健康科学部3年・女子)
▼連絡先を交換したかどうかなどは関係なく、プライベートでも遊んだりして、精神的に分かり合える人(政治経済学部2年・男子)
▼インターネットツールで友達に登録したら(工学部4年・男子)
▼浅い話から深い話までできるようになったら(農学部2年・男子)
▼偶然すれ違ったときに、笑顔で自然とあいさつするようになったら(教養学部1年・女子)
▼友達の中でも親しい友達と、まだそこまで仲良くない友達とに分けている(工学部2年・女子)
▼心を許せる。一緒にいて楽しめる。気が合う(開発工学部2年・女子)
▼友達がいたことがないので分からない(工学部1年・男子)

Q. 付属校出身の学生が多い東海大ですが、友達を作る上で気になったことは?
▼輪に入れなくて悩んだ(観光学部1年・女子)
▼最初から友達のいる付属校生がうらやましかったけれど、話しかけると友達の輪が一気に広がったので、特に気になることはなくなった(文学部2年・女子)
▼自分自身、付属校出身なので、高校が遠くても“付属”というだけで共通の話題があり、なじみやすかった(情報通信学部4年・男子)
▼グループが出来上がっていて、友達を作るには壁があると感じた(開発工学部2年・女子)
▼最初は付属校出身以外の学生に声をかけて友達を作っていったが、今は気にならない(情報通信学部2年・女子)
▼気にしたことがない。友達を作る上では関係ないと思う(海洋学部3年・女子)
▼特に気にせず近くにいる人と仲良くなった(法学部1年・女子)

Q. 新入生にアドバイスを!
▼大学では、授業やサークル、部活など集団に所属していないと友達を作りにくい。望星丸に乗って旅する海外研修航海では、1カ月半の集団生活を通して、キャンパスや学部学科学年を超えて友達を作ることができる。せっかく学生数の多い総合大学に入ったのだから、学部学科の枠を超えて友達を作らないともったいない。東海大にはいろいろな人がいるから、頑張れば一生の友達ができる(理学部4年・男子)

東海大生に聞きました記事一覧

2024/03/01

健康維持、ダイエット、運動不足解消

2024/02/01

勉強、動画視聴から日常生活まで

2023/09/01

関東大震災から100年 各地で相次ぐ災害に対策は?

2023/08/01

旅行、花火大会、帰省……

2023/06/01

勉強、趣味、睡眠……“隙間時間”をどう使う?

2023/03/01

教えて!推し活☆

2023/01/01

進む出入国制限の緩和

2022/09/01

「草」「ぴえん」「きゅんです」

2022/08/01

どれくらいの人が飼っている?

2022/06/01

週1回以上料理する学生が過半数

2022/04/01

キャンパスライフここがポイント

2022/03/01

教えて!あなたの自慢の友人

2021/11/01

どこに満足? 不満足?

2021/09/01

Q.あなたの地元の「ソウルフード」は?

2021/08/01

「SDGs」から考えよう

2021/07/01

ネットショッピングの利用者が増加

2021/06/01

資格・検定に9割が興味

2021/05/01

コロナ禍の遠隔授業でどう対応してきた?

2021/04/01

2020年度を振り返り遠隔授業はこう受ける!

2021/03/01

東日本大震災から10年

2021/02/01

Q.今年の目標は?

2020/12/01

Q.おすすめの一冊を教えて!

2020/10/01

SNSとどう付き合ってる?

2020/09/01

学生から見た遠隔授業

2020/08/01

生活習慣、乱れてない?

2020/07/01

新型コロナウイルス感染症アンケート③

2020/06/01

新型コロナウイルス感染症アンケート②

2020/05/01

新型コロナウイルス感染症アンケート①

2020/04/01

電子マネー使っていますか?

2020/04/01

新型コロナ感染拡大受け緊急アンケート

2020/03/01

あなたの趣味は何ですか?

2020/01/01

東海大駅伝チームを応援しよう

2019/12/01

【特別座談会 】内定後の4年生に聞く

2019/11/01

大学のICT環境使ってる?

2019/09/01

禁煙化が進むキャンパス

2019/08/01

ラグビーW杯への関心度は?

2019/07/01

マナーを意識してますか?

2019/06/01

思わぬ事故をどう防ぐ?

2019/05/01

「平成」から「令和」へ 

2019/04/01

キャンパスで運動しよう

2019/01/01

東海大の奨学金を活用しよう

2018/12/01

ネット通販、使ってる?

2018/11/01

自分なりの利用方法を考えよう

2018/10/01

この夏の思い出を教えて!

2018/09/01

東海大生の“ケンミンショー”

2018/08/01

大学生活の印象的な失敗談

2018/07/01

国内外へ旅に出よう!

2018/07/01

学生が求める支援とは

2018/06/01

「UIJターン就職」の可能性

2018/05/01

防災・減災を意識している?