share

教育

2011/06/01

被災地の子どもに文房具を寄付

広報メディア学科の学生がチャレンジセンターと連携
自分たちに今、何ができるのか―。文学部広報メディア学科の学生たちが話し合いを重ね、一つの行動を起こした。チャレンジセンター「3・11生活復興支援プロジェクト」と連携した、東日本大震災で被災した子どもたちに中古文房具を届ける活動だ。5月1日から3日まで、文房具班・映像記録班の学生5人と教員が岩手県大船渡市を訪問。鉛筆や消しゴムなど文房具600セットとメッセージフラッグを現地の小学校に届けた。

学生たちは昨秋の建学祭で、近隣の商店街などから集めた中古文房具を東南アジアの子どもたちに送る活動を行った。「多くの方に協力をいただき、送りきれなかった文房具がまだ私たちの手元にありました。今回の震災を受け、これを被災地の子どもたちのために活用できないかと考えました」と文房具班リーダーの中島聖斗さん(2年)。

しかし、プロジェクト立ち上げに際して学生同士で話し合う中で、「今文房具が必要なのか」「水や食料が先なのでは?」といった声も上がったという。映像記録班リーダーの柏原有輝さん(3年)は、「震災を目の当たりにして、いち早く行動したいという思いはありました。でも本当に求められているものでないと意味がない。何度も話し合った」と振り返る。

インターネットなどで調べるうちに、文房具の需要があることは分かった。しかし、支援物資を集約している団体に問い合わせても、〝中古品〞を受け入れてくれる先は見つからなかった。そんな折、3・11生活復興支援プロジェクトの応急公民館建設チームが、岩手県大船渡市まで文房具を運搬してくれることになり、以前から親交のあった日本ユニセフ協会の協力の下、同市の教育委員会を紹介してもらうことに。

そこから小学校へと呼びかけ、津波の被害を受けて合同授業を行っている市立蛸ノ浦小学校と甫嶺小学校に寄付することとなった。実際に現地へ届けに行った柏原さんは、「郵送ではなく直接渡しに行くことで、被災地の方々への思いを届けられればと考えました。今回限りの活動で終わらせず、今後も活動を続けていきたい」と話している。

“被災地の今”を学生の視点で伝える
広報メディア学科の学生たちは今、映像記録班が現地で撮影してきた映像を中心に、湘南ケーブルネットワークなど全国14局のケーブルテレビで隔月放送されている「ミネスタウェーブ」7月放送分『僕たちが見た3・11(仮題)』の制作を進めている。

番組の制作を担当している学生たちは、「自分たちの目で見て感じたことを、一人でも多くの人に伝えたい」と語った。なお、5月19日には湘南校舎で報告会を実施。番組の一部や写真を使って、学生たちが現地での様子を説明した。

関連記事:岩手県大船渡市三陸町に応急公民館を建設

 
(写真上)「被害状況を目にして、最初はカメラを回すこともできなかった」という学生たち。自分たちが見たものを伝える大切さを感じていた
(写真下)小学校の教職員に直接手渡した

教育記事一覧

2024/11/01

【人文学部】 ユーモアあふれる“城トーク”

2024/11/01

【資格教育センター】 篠原准教授と学生らが各地で造形ワークショップ

2024/11/01

教養・健康両学部の学びを生かす

2024/11/01

【スポーツ・レジャーマネジメント学科】 長年の交流を基に

2024/10/01

【海外研修航海】 大使館で昨年度の研修を報告

2024/10/01

【教養学部】 北海道栗山町と連携協定を締結

2024/10/01

【農学教育実習センター】 新キャンパスを学生と共につくる

2024/10/01

多くの修了生、卒業生が巣立つ

2024/09/01

【第54回海外研修】 9/20~参加学生の募集がスタート

2024/09/01

【札幌キャンパス】 座学と体験で海の未来を考える

2024/09/01

【北欧学科】 東川町で初のフィールドワークが実現

2024/09/01

10年の節目迎えた「彫刻を触る☆体験ツアー」

2024/09/01

触覚を頼りに作品を鑑賞

2024/08/01

「情報理工学専攻」設置準備進む

2024/08/01

【8/23】プロ野球公式戦で「東海大学DAY」

2024/08/01

学生のアイデアを形に

2024/08/01

【東海大学】 日本留学AWARDS大賞に輝く

2024/08/01

歌や踊りで門出を祝う

2024/08/01

【健康学部】 キャンパス近隣の団地で七夕祭り

2024/08/01

法学部生が裁判を傍聴

2024/07/01

【児童教育学部】 新しい奨学金基金を設立 学生の多彩な研究をサポート

2024/07/01

【静岡キャンパス】 教職員と学生が協力して運営

2024/07/01

【経営学部】 デンマーク流生活術を学び

2024/07/01

【北欧学科】 「アイデンティティ」テーマに

2024/07/01

【湘南】 デンマークの学生と交流

2024/06/01

品川キャンパス新体制がスタート

2024/06/01

【建築都市学部】内藤廣氏招き講演会

2024/06/01

【湘南キャンパス】清水港の観光を分析

2024/06/01

【SPC】運動部対象のコンプライアンス研修会

2024/06/01

CLCキャリア担当がオンライン講座

2024/06/01

【医学部・健康学部】多様な視点で治療とケアを検討

2024/05/01

【建築都市学部】 リサイクルエネルギー活用へ

2024/05/01

【海洋学部】小規模漁業の研究を共有

2024/05/01

熊本、静岡、札幌で入学式

2024/05/01

学生の選んだ「いい授業」

2024/05/01

スポーツ科学の魅力伝え

2024/05/01

【法学部】付属中高生に出前授業

2024/05/01

【観光学部】 ディズニー・ワールドでインターシップ

2024/04/01

【海外研修後悔】5年ぶりの海外航路

2024/04/01

【医学部】「グローバルな視点」を持つ医師を育てる

2024/04/01

【北欧学科】ノルウェーの学生と“再会”

2024/04/01

【湘南】日本の伝統文化を体験

2024/04/01

【湘南】原子力の安全を学ぶ2つのプログラム

2024/04/01

【国際学部】活躍する先輩の講話や企業訪問で

2024/04/01

各地で秋学期学位授与式

2024/04/01

【理学部】卒業生招き情報交換

2024/03/01

望星丸で5年ぶりの海外航路へと出港

2024/03/01

【医学部看護学科】海上保安庁を訪問

2024/03/01

【建築都市学部】ものづくり学生サミット表彰式

2024/03/01

大分県でフィールドワーク