学生
2021/03/01実習で製造した農産加工品で
農学部生らが製造した農産加工品が2月6日に、宮崎県でキャンプを行っている読売ジャイアンツに差し入れられた。2018年度から毎年、農学部生と九州キャンパスの教職員がキャンプ地を訪れて原辰徳監督(体育学部客員教授)に直接手渡してきたが、今回は新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて宅配便に変更。手紙や説明ラベルを添えてエールを送った。
農産加工品で“原先輩”を応援しよう――九州キャンパス教育活性化プロジェクト「アグリ実学スキルアップ支援プログラム(略称:アグラップ)」の実習で学生が製造に携わった骨付きのハムや板状のベーコン、授業で栽培・製造したブルーベリージャム、うるち米などの農産加工品と、産官学連携プロジェクトから生まれた紫芋焼酎「阿蘇乃魂」を宅配便で巨人のキャンプ地に送り届けた。
農産加工品とともに「メガ“トン”級のホームランでグータッチ!!」「食べて驚異の選球眼! これで今季も“ベリー”グッド」などのメッセージと製造工程を記した商品説明ラベル、村田達郎教授の書による横断幕も同封した。
九州キャンパス硬式野球部マネジャーの川田和歌さん(4年)が書いた手紙には、熊本地震や新型コロナの影響を受けながらも阿蘇実習フィールドで実習ができていることに触れ、「コロナ禍で練習もままならない中、同じくコロナの影響を受けた読売巨人軍の皆さまの姿に勇気づけられました。これらの農学部産の農産物・加工品を食べて、今シーズンも多くの方々に勇気を与えてください」と熱い思いが込められた。
授業や実習に加え、さらに実践的な技術・知識を身につけたいという学生を対象に実施しているアグラップは、学んだ技術を世の中に還元することも活動目的の一つ。指導にあたる農学教育実習センターの阿部淳センター長(農学部教授)は、「巨人軍のキャンプ地に行って原監督に農産加工品を手渡すことは学生にとって学びの成果を実感できる貴重な機会だったので、今年は実施できず残念ですが、このような形でも応援できてよかった」と語る。
原監督からは、「お会いできないのは残念ですが、農学部も立派に立て直して皆さんが頑張ってくれていると報告を受けています。これからも勉学に励んで、頑張ってください。ジャイアンツも今年1年がスタートします。どういう困難な道が来ても負けないように頑張っていきます」とお礼の動画が寄せられた。
(写真上)実習で製造した加工品や授業で栽培したうるち米などを届けた
(写真下)動画とともに、横断幕の前でブルーベリージャムを持った原監督の写真も届いた
2025/03/01
3キャンパスで松前重義賞授与式
2025/03/01
【湘南】“タマ三郎”が漁港に登場
2025/03/01
【臨空・熊本】農学部の力で廣池選手を応援
2025/03/01
【湘南】あやせ国際フェスに参加
2025/03/01
【札幌】デザイン文化学科最後の作品展
2025/03/01
1年間の活動を振り返る
2025/03/01
【札幌】マナマコ完全養殖実現に前進
2025/02/01
【札幌ボランティアプロジェクト】 今年度の除雪活動スタート
2025/02/01
【湘南】企業に経営課題の解決策を提案
2025/02/01
【湘南】土砂崩れの予兆を検知
2025/02/01
【湘南】ハラスメントをビジュアル化
2025/02/01
【湘南】車いすラグビー日本選手権で活躍
2025/01/01
【品川】学生も地域もおいしく交流
2025/01/01
【湘南】360度カメラで映像制作
2025/01/01
【湘南】職と住の共生目指すプロトタイプを考案
2025/01/01
【TFC】自動車イベントで交流
2025/01/01
【熊本】農学部産のミルクを使用
2024/12/01
【吹奏楽研究会】 「支えてくれる人たちに恩返し」
2024/12/01
【湘南】 全日本スカイランニング選手権
2024/12/01
【湘南】 体育学部生がホームゲーム運営
2024/12/01
【伊勢原】 “チーム一丸”で戦力強化
2024/12/01
【臨空】 地域住民らが野菜を収穫
2024/11/01
【臨空】中高生と吹奏楽でつながる
2024/11/01
【湘南】神々の葛藤を表した演舞を披露
2024/11/01
【ボディビル部】チーム一丸で頂点に
2024/11/01
【ライフセービングクラブ】海インカレで男女同時の総合V
2024/10/01
【Beijo Me Liga】外国人学校の子どもたちと交流
2024/10/01
【静岡】チアダンス部が演舞を披露
2024/09/01
【ソーラーカーチーム】グランドチャンピオン獲得
2024/09/01
【湘南】実験ショーや体験ブースで
2024/09/01
【湘南】イベント告知にデザインで協力
2024/09/01
【湘南】可視化シンポでベストプレゼン賞
2024/08/01
【女子ハンドボール部】スポーツで交流の輪を広げよう
2024/08/01
【湘南】ひらつか七夕まつりに協力
2024/08/01
【札幌】ラベンダーが彩る建学祭
2024/08/01
学生の“推し本”をキャンパスに
2024/07/01
【湘南】吹奏楽研究会が北海道で公演
2024/07/01
【湘南】体を動かす楽しさ伝える
2024/07/01
【湘南】キャンパス内にウォーターサーバー導入
2024/07/01
【湘南・札幌】YOSAKOIソーランで熱演
2024/06/01
【湘南】コンテストで2グループが受賞
2024/06/01
【湘南】音楽療法で高齢者を元気に!
2024/06/01
【静岡】海の生き物の魅力伝える
2024/06/01
電気自動車の省エネレースで2冠
2024/06/01
【静岡】三保地域で海中美化活動
2024/06/01
【TKP】今年も浅草・三社祭に参加
2024/05/01
【品川】学生目線で鉄道旅行プランを開発
2024/05/01
【湘南】広告学生賞で審査員特別賞
2024/05/01
【湘南】高難易度の楽曲を金管八重奏で好演
2024/05/01
【湘南】新しい楽しみ方提案し最優秀賞