share

教育

2014/08/01

2つのセンターが初の共同FD研究会

国際フェアの今後を考える

国際フェアの成果と今後のあり方を、学生とともに議論する――。国際教育センターと外国語教育センターによる初の共同F D(Faculty Development)研究会「東海大学の国際フェアを考える」が、7月12日に湘南校舎で開かれた。当日は、昨年度のフェアに参加した学生と教職員によるパネルディスカッションが行われ、活発な意見が交わされた。

湘南校舎で昨年度まで7回にわたって開催されてきた国際フェア。この研究会は、フェアの目的を再確認し、さらなる充実につなげるとともに、多様な国籍の学生が学ぶ東海大学の教育や国際化のあり方を考える機会にすることが狙い。外国語教育センター常任FD委員の田中哲准教授は、「FDは教育改善を目指して教員が取り組むべきものですが、教育的な効果を高めるためには学生と一緒に議論する必要があると考えました」と話す。

第1 部では、昨年度のフェアで各国・地域のブースを担当した留学生と日本人学生6人が登壇。準備や運営を通して得た経験や、よりよいイベントにするための提言を発表した。学生たちは、「国籍をこえて協力するスキルが身についた」「各国の文化に触れる中で、実際に訪れてみたいという意欲も高まった」と発言。一方で、「イベントの存在を知らない学生がまだ多い。広報活動により力を入れるべき」などの課題を挙げた。

続いて、結城健太郎講師(外国語教育センター)が他大学の事例を紹介した後、第2部では国際教育センターの片山恵一所長と外崎淑子准教授、外国語教育センターの西川惠准教授、サンティアゴ・マルティン准教授、国際部の関野辰夫次長が、イベントの現状と課題について参加者を交えて議論。学内外での認知度を高め、より多くの教職員や学生の参加を促す方策などを話し合った。

国際教育センター常任FD委員の加藤好崇教授は、「学生たちの意見からも予想以上に多くの課題が見つかった。この研究会を一つの発火点にして、今後も積極的に議論の場を設けていきたい」と話している。なお今年度の国際フェアは、11月27日から29日まで開催される。6月には各国ブースの企画・運営を担当する学生有志による準備委員会も発足。イベントに向けた準備が始まっている。

 
(写真)パネルディスカッションに参加したアルハルビ・アハマドさん(大学院工学研究科2年)は、「各ブースの成果を学生同士が共有できた点でも有意義だった」と語った
Key Word 国際フェア
学生の異文化理解能力向上を目的に、湘南校舎で2006年度から行われている。世界各国の文化や歴史を紹介するブースを留学生と日本人学生が協力して企画。ポスター展示のほか、民族衣装体験など多彩なイベントが催される。

教育記事一覧

2024/10/01

【海外研修航海】 大使館で昨年度の研修を報告

2024/10/01

【教養学部】 北海道栗山町と連携協定を締結

2024/10/01

【農学教育実習センター】 新キャンパスを学生と共につくる

2024/10/01

多くの修了生、卒業生が巣立つ

2024/09/01

【第54回海外研修】 9/20~参加学生の募集がスタート

2024/09/01

【札幌キャンパス】 座学と体験で海の未来を考える

2024/09/01

【北欧学科】 東川町で初のフィールドワークが実現

2024/09/01

10年の節目迎えた「彫刻を触る☆体験ツアー」

2024/09/01

触覚を頼りに作品を鑑賞

2024/08/01

「情報理工学専攻」設置準備進む

2024/08/01

【8/23】プロ野球公式戦で「東海大学DAY」

2024/08/01

学生のアイデアを形に

2024/08/01

【東海大学】 日本留学AWARDS大賞に輝く

2024/08/01

歌や踊りで門出を祝う

2024/08/01

【健康学部】 キャンパス近隣の団地で七夕祭り

2024/08/01

法学部生が裁判を傍聴

2024/07/01

【児童教育学部】 新しい奨学金基金を設立 学生の多彩な研究をサポート

2024/07/01

【静岡キャンパス】 教職員と学生が協力して運営

2024/07/01

【経営学部】 デンマーク流生活術を学び

2024/07/01

【北欧学科】 「アイデンティティ」テーマに

2024/07/01

【湘南】 デンマークの学生と交流

2024/06/01

品川キャンパス新体制がスタート

2024/06/01

【建築都市学部】内藤廣氏招き講演会

2024/06/01

【湘南キャンパス】清水港の観光を分析

2024/06/01

【SPC】運動部対象のコンプライアンス研修会

2024/06/01

CLCキャリア担当がオンライン講座

2024/06/01

【医学部・健康学部】多様な視点で治療とケアを検討

2024/05/01

【建築都市学部】 リサイクルエネルギー活用へ

2024/05/01

【海洋学部】小規模漁業の研究を共有

2024/05/01

熊本、静岡、札幌で入学式

2024/05/01

学生の選んだ「いい授業」

2024/05/01

スポーツ科学の魅力伝え

2024/05/01

【法学部】付属中高生に出前授業

2024/05/01

【観光学部】 ディズニー・ワールドでインターシップ

2024/04/01

【海外研修後悔】5年ぶりの海外航路

2024/04/01

【医学部】「グローバルな視点」を持つ医師を育てる

2024/04/01

【北欧学科】ノルウェーの学生と“再会”

2024/04/01

【湘南】日本の伝統文化を体験

2024/04/01

【湘南】原子力の安全を学ぶ2つのプログラム

2024/04/01

【国際学部】活躍する先輩の講話や企業訪問で

2024/04/01

各地で秋学期学位授与式

2024/04/01

【理学部】卒業生招き情報交換

2024/03/01

望星丸で5年ぶりの海外航路へと出港

2024/03/01

【医学部看護学科】海上保安庁を訪問

2024/03/01

【建築都市学部】ものづくり学生サミット表彰式

2024/03/01

大分県でフィールドワーク

2024/03/01

【第53回海外研修航海】研修団インタビュー

2024/03/01

SDG-UP認定課目の修了式

2024/02/01

【TQC】ユニバーサルな学びの可能性を探る

2024/02/01

【国際学部】外部講師を招き講演会