share

付属諸学校

2013/05/01

部活動のノウハウを地域に生かす

付属各校で講習会を開催

各付属高校で部活動の知識や技術を生かし、地域に根ざした活動が展開されている。付属翔洋高校(静岡市)では昨年度、小学生のサッカー教室「テクニカル・スポーツ・クラブ(T・S・C)」を開講。練習前には学習時間を設けており、地域住民からも好評を得ている。今年度は柔道やチアリーディングの教室も始まった。各校の取り組みを紹介する。

【翔洋高】プログラム充実! 2年目を迎えたT・S・C

翔洋高では昨年度から教員の有志が中心となって、近隣の小学生を対象としたT・S・Cを開講している。昨年度はサッカー教室を週3回実施。受講者からの要望などを受けて、今年度はさらにプログラムを充実させ、新たに柔道とチアリーディング教室がスタートした。火曜と金曜、土曜にサッカー、金曜に柔道とチアというスケジュールで、1年生から6年生まで延べ60人が、希望する教室に参加している。代表を務める小曽根龍介教諭は、「子どもたちが気軽にスポーツに親しめる場をつくりたかった」と話す。指導はそれぞれ運動部の顧問が担当する。「専門の指導者のもと、スポーツの魅力を体感できる」プログラムを目指し、学年や競技レベルに合わせた練習を行っている。
 
サッカー教室では同校サッカー部の部員もパス練習などを補助する。石原大将主将(3年)は、「上手にプレーできた時、にっこり笑う子どもたちを見るとスポーツの楽しさを再確認できる。部員にとってもよい効果が得られています」と話す。

自学自習を習慣づける学習の時間も用意

また、自主的に学ぶ習慣を身につけてもらうことを目的に、火曜と金曜の各種目の教室前には学習の時間も設けている。児童たちは毎回、翔洋高の教員が用意した算数や国語のプリント、学校の宿題など、それぞれが選んだ課題に取り組む。川嶋隆之介さん(6年)は、「参加するようになって、前よりも勉強が好きになった」と笑う。小曽根教諭は「今後は競技を増やすことも検討しています。活動の輪を広げ、翔洋高が地域のコミュニティーの一つになれれば」と語っている。

4月17日に行われたサッカー教室のドリブル練習。保護者からは、「スポーツと勉強の両方を大切にしてくれるので、子どもを安心して預けられる。将来の可能性も広がると期待している」との声が聞かれた

(写真上)4月17日に行われたサッカー教室のドリブル練習。保護者からは、「スポーツと勉強の両方を大切にしてくれるので、子どもを安心して預けられる。将来の可能性も広がると期待している」との声が聞かれた
(写真下)ヒントを出し合いながら、課題に取り組む

 
【第四高】基礎練習が生み出す美しいハーモニー 

金管楽器、木管楽器、弦楽器、打楽器……いくつもの音を重ね、みるみるうちに体育館が美しい音色に包まれる。集まった中学生たちは、「迫力が違う」「かっこいい!」と目を輝かせた――。4月21日、付属第四高校(札幌市)の吹奏楽部が、同校で中学2、3年生対象の「吹奏楽講習会」を開催した。近隣の中学校から依頼を受けて、20年ほど前から開いている催し。今回は札幌市内の15校から約400人の生徒が参加した。
 
午前中は楽器ごとに分かれ、楽器の組み立て方やメンテナンス、練習方法などを第四高生が細かく指導した。自身も中学2、3年生のときにこの講習会に参加したという佐藤聖乃さん(3年)は、「高校生はとても大人に見えてすごく緊張して、聞きたいことを聞けなかった覚えがあります。なので、こちらからこまめに声をかけたり、音を聞いて気づいたことをアドバイスしたりするようにしました」と話す。

午後は体育館に会場を移して、顧問の井田重芳教諭の指導のもと、参加者全員で基礎練習に取り組んだ。チューニングや音程のそろえ方といった楽器を使った練習だけでなく、自分の吹く音を声に出して全員で歌う場面も。最後は、第四高吹奏楽部が迫力満点の演奏を披露し、会場は大きな拍手に包まれた。
 
参加した中学生は、「基礎の大切さをあらためて感じた」「普段やったことのない練習もあって勉強になった」と口々に話す。一方で部長の大頭(おおがしら)巧さん(3年)は、「中学生と一緒に練習することは、僕たちも刺激になりますし、自分の欠点を見直す時間にもなる」と充実の表情を見せていた。

(写真)キーボードの音に合わせてチューニングをする第四高の吹奏楽部。中学生たちは一つでも多く学ぼうと、熱心にメモをとっていた 

 
【第三高&菅生高】
“教えることは学ぶこと”バスケットボールで中学生と交流

付属第三高校(茅野市)では、男子バスケットボール部が毎週水曜日の部活動終了後、近隣の中学生を対象にバスケットボール教室を開いている。全国大会常連の強豪とあって、長野県下のバスケ少年には憧れのチーム。茅野市以外から参加する中学生もいる。
 
指導は入野貴幸監督(第三高教諭)が中心だが、選手たちもシュートやディフェンスなどの動きで手本を見せる。井上諒汰主将(3年)は、「その練習が試合のどのような場面を想定したものなのか、意図を必ず説明するよう心がけている」という。どう動いたらよいか、中学生自らに考えてもらうためだ。それは、井上主将らが日々の練習で入野監督から指導されていることでもある。「自分たちも初心に帰り、基礎を見直すことができます」。入野監督は、「長野の冬は寒冷で、中学生はほとんど部活動をやらないために練習量が圧倒的に少ない。この教室が地域のバスケのレベル向上につながり、年齢の近い高校生と触れ合うことで中学生の競技人口が増えれば」と期待を寄せる。
 
また、菅生高校(あきる野市)の女子バスケットボール部は、3月28日に近隣の中学生を招き練習会を開催。風間孝二監督(菅生高教諭)は、「自分たちも理解が深まる。うちの選手たちも回を重ねるごとに成長しています」と語る。毎年長期休暇に行っているもので、会場設営や当日のメニューなど運営面でも選手たちが活躍した。

(写真)中学生に動き方の手本を見せる井上主将(中央)

 
【望洋高】サッカークリニックを部員がサポート
付属望洋高校(市原市)のサッカー部が、3月20日に市原市内で開催された知的障害者のサッカークリニック(主催=千葉県サッカー協会)をサポートした。小中学生約60人に部員が1人ずつつき、コーンの間にボールを通す練習や、鬼ごっこのほか、試合も行った。下原朋洋監督(望洋高教諭)は、「こうした取り組みは2回目なので、生徒も慣れた様子で一緒に楽しんでいました。違った形でサッカーに触れる経験も大切」と話した。

付属諸学校記事一覧

2024/11/01

【全日本吹奏楽コンクール高校の部】高輪台高&札幌高が金賞を受賞

2024/11/01

【相模中】奥能登豪雨の被災者を支援

2024/11/01

【福岡高】観客と共に楽しむ

2024/11/01

【学オリ・ディベート部門】ペットの売買を禁止するべき?

2024/10/01

【かもめ幼】卒園生が集う大同窓会

2024/10/01

【学オリ芸術(音楽)部門】音楽の知識や演奏技術を深める

2024/10/01

【諏訪高】身近な材料で科学を楽しもう!

2024/09/01

【全国高校ダンスドリル選手権大会】

2024/09/01

千葉でウミホタル採集やDNA実験を展開

2024/09/01

相模高が4種目で優勝

2024/09/01

各部門で多彩なプログラム

2024/08/01

【札幌校美術部】特殊詐欺に気をつけて

2024/08/01

【静岡翔洋中】企業とコラボ授業展開

2024/07/01

【学園オリンピック】付属中高生が才能磨く夏始まる

2024/07/01

【静岡翔洋高】高校生平和大使に選出

2024/06/01

【市原望洋高】34テーマから自由に選択

2024/06/01

【菅生高】「推し」への愛を表現

2024/05/01

【市原望洋高】「おもしろ実験室」に協力

2024/04/01

【大阪仰星中】地域活性化アイデアが実現

2024/04/01

【相模中】マリンチャレンジプログラム全国大会

2024/03/01

【大阪仰星中】地域活性化プロジェクトで

2024/03/01

【かもめ幼&熊本星翔高】野球部員や卒業生らが来園

2024/03/01

【諏訪高】仮想空間の授業を体験

2024/02/01

房総半島の地学や歴史を学ぶ

2024/02/01

【諏訪高】主体的に学ぶ力を養う

2024/01/01

2人が古典の朗読コンテストでトップに

2024/01/01

【浦安高・中】理科の魅力を伝える

2024/01/01

自由な発想と才能を磨く

2023/12/01

継続的なシティズンシップ教育に高い評価

2023/12/01

【静岡翔洋高・中】"紙ごみゼロ"の建学祭

2023/12/01

付属高生の才能を育む

2023/12/01

【甲府高】気象予報士・依田さんを招き

2023/12/01

【諏訪高】外交は相手を知ることから

2023/11/01

【甲府高】建学祭で子ども服を回収

2023/11/01

【全日本吹奏楽コンクール】高校の部

2023/11/01

【相模高福祉同好会】おとな・こども食堂に協力

2023/10/01

世界選手権に3選手が出場

2023/10/01

【諏訪高】文理融合型の研修で

2023/10/01

【オンライン学オリ国語部門】計6日のセミナーを開催

2023/09/01

3校が合同で諏訪湖を調査

2023/09/01

【市原望洋高】生徒が児童教育を実体験

2023/09/01

2年目を迎えたオンライン実施

2023/09/01

【学園オリンピックスポーツ大会】

2023/08/01

【甲府高】SDGs教育や地域交流を推進

2023/08/01

【かもめ幼】夏季合宿で臨空キャンパスへ

2023/08/01

【福岡高】スポーツクライミング同好会

2023/07/01

中高大で多彩な連携

2023/07/01

【自由幼】みんなの願いを込めて

2023/06/01

吹奏楽部がジョイントコンサート

2023/06/01

【かもめ幼】「臨空から羊が来たよ」