記事一覧

教育
【文化社会学部】平和啓発事業に協力

空襲をテーマに資料と映像を展示

2023/10/01
教育
【生物学部】小学生の活動をサポート

兵庫と小樽の運河の違いを調査

2023/10/01
教育
【健康学部】バスで地域を巡り測定会

地域の健康促進にひと役

2023/10/01
教育
プロ野球公式戦で「東海大学DAY」

湘南&札幌の学生が企画運営

2023/09/01
東海大生に聞きました
関東大震災から100年 各地で相次ぐ災害に対策は?

9月1日は「防災の日」。今年は1923年の同日に発生した関東大震災からちょうど100年になる。その間、95年の阪神・淡路大震災や2011年の東日本大震災、16年の熊本地震など数多くの災害が日本各地を襲った。近年では、台風や線状降水帯による豪雨、土砂崩れなども頻発する中、東海大生200人の防災意識を調査した。 (構成・編集部)     編集部では18年にも学生の防災意識に関するアンケートを実施している。「これから起こり得る災害に普段から備えていますか?」の質問に、当時は84人が「はい」と回答していたが、今年は130人へと増加した。具体的な対策としては、「食料品や飲料水などを備蓄する」が87人、「携帯ラジオや懐中電灯、医薬品などを入れた非常用持ち出し袋を用意する」が66人、「スマートフォンやモバイルバッテリーなどの充電を小まめにする」が62人で続いた。   「東日本大震災の際にインフラが不通になって、計画停電も起きた。食べ物や飲み物は常に常備している」(工学部4年・女子)や「ラジオや非常食などを事前に準備しておくことが、どれだけ大切かを熊本地震で体感した」(大学院生物科学研究科2年・男子)、「家がオール電化だったので、18年に発生した北海道胆振東部地震による停電では、対策の必要性を感じた」(国際文化学部2年・女子)と過去の被災体験を対策につなげる学生が多かった。   一方で、「対策をしていない」と答えた70人のうち、43 人が「どのように対策すればよいか分からない」と回答。「お金がかかる」(28人)、「時間がない」(22人)と答えた学生もいた。     「住んでいる地区で特に心配だと思う自然災害はありますか?」の質問には168人が「地震」と答え、「豪雨」は107人。18年のアンケートでは、豪雨が67人だったことから、危機意識の高まりが見て取れる。「避難時には荷物も多くなると思うので、折り畳み傘だけでなくレインコートも用意している」(農学部4年・女子)、「ハザードマップなどを頭に入れて、高台や避難所なども把握している」(情報通信学部3年・男子)とそれぞれ対策を進めているようだ。   「災害が起こるたびに、対策の重要性を感じるがすぐに忘れてしまう。この夏こそ行動に移したい」(文化社会学部3年・男子)、「地震が起きてからでは遅いので、今できることから始めたい」(政治経済学部2年・女子)といった声も寄せられた。関東大震災から100年の節目は、いま一度自身の防災対策を見直すいい機会ではないだろうか。   学生たちの声から

2023/09/01
教育の現場から
【東海大学DAY】グラウンド内外で多彩な企画

学生の力で球場を盛り上げる

2023/09/01
Point of View
君たちはどう逃げるか

建築都市学部土木工学科 白水元 助教

2023/09/01
Interview
医学と美術の二刀流で命の美を伝える

東京大学大学院医学系研究科 高橋しづこさん(医学部医学科2001年度卒業)

2023/09/01
スポーツ
夏の全国大会優勝

【相模中柔道部・静岡翔洋中野球部】

2023/09/01
スポーツ
全国の舞台で13年ぶりの決勝進出

【チアリーディング部FINE】 あふれる笑顔で魅せる

2023/09/01
スポーツ
全国高校選手権で初優勝

【静岡翔洋高チア&ダンス部】 映画の世界を表現

2023/09/01
スポーツ
藤井選手が大宮アルディージャに内定

【男子サッカー部】特別指定選手として試合出場へ

2023/09/01
スポーツ
在学生・卒業生がメダルラッシュ

【ワールドユニバーシティゲームズ】柔道の男女4階級でV

2023/09/01
スポーツ
【柔道】パリ五輪日本代表に内定!

男子73キロ級・橋本選手、90キロ級・村尾選手

2023/09/01
スポーツ
【駅伝チーム】「些細な取り組み」が

チーム力を育み充実一途

2023/09/01
スポーツ
手塚選手「エースの意地」見せ

2年連続の選手権ベスト16

2023/09/01