share

研究

2021/08/05

“文理”の研究者が成果を報告

【文明研究所&マイクロ・ナノ研究開発センター】
文化財を科学的に分析

文明研究所とマイクロ・ナノ研究開発センター(MNTC)が6月26日に、湘南校舎のMNTCをメーン会場に、オンラインを併用して「文化財を科学するⅡ―本学所蔵エジプト及びアンデスのコレクションの多角的研究―」研究発表会を開いた。文明研とMNTCでは2018年から、東海大学が所有する文化財コレクションを高度な光学機器を使って分析し、古代の技術や用途の解明を目指す研究を進めている。今回は、約50人の研究者や学生らが参加し、専門的見地から議論した。

開会にあたり、文明研の山本和重所長が、「この貴重な機会を生かし、今後の研究の発展につなげてもらいたい」と期待を語った。

最初に文化社会学部アジア学科の山花京子准教授の研究室に所属する大学院文学研究科の竹野内恵太さん(独立行政法人日本学術振興会特別研究員)が登壇。古代エジプトの土器のX線CTスキャン画像を解析し、土器成形と調整方法に関する新知見を発表した。続いて、古代エジプトで最古とされる施釉凍石の復元の研究について山花准教授と工学部応用化学科の秋山泰伸教授が発表。さらに、施釉凍石の次に古いガラス質物質「ファイアンス」をX線CTスキャンした結果、材料が時代や用途により変化していることを山花准教授が発表した。

高度な光学機器を駆使 多彩な分野の研究発表
また、コレクションの成分分析を行ってきた東京電機大学大学院工学研究科物質工学専攻助教の阿部善也氏は、ポータブル非破壊蛍光X線分析装置を用いて紀元前2千年紀の古代エジプトとメソポタミアの銅赤ガラスの化学組成を割り出し、地域により製造方法が違うことを明らかにした成果を発表。続いて、竹前廣大さん(大学院理学研究科2年)が、アンタラと呼ばれる笛およびボトル型楽器土器(笛球付土器)をX線CTスキャンし、共鳴周波数(音階)を解析して音が出る構造の検証について紹介。さらに山花准教授と秋山教授が、歴史的にガラスが発明されなかったアンデス地域にガラス玉製ネックレスが存在することに注目し、ガラス玉の復元実験から時代と流入経路をたどった試みについて発表した。

最後に、文学部文明学科の吉田晃章准教授がイメージング研究センターの粟野若枝技術員と共同で、X線CTスキャンの画像撮影を用いて高精度で真贋判定を行える可能性について解説した。

MNTCの喜多理王所長は、「どの発表も、今後の研究を進めるために有意義なものでした。他大学などともさらに連携を深め、本学所蔵文化財を活用した文理融合研究を推進するためにも、研究会を継続していきたい」とあいさつした。

 

(写真上)研究者や学生らによる研究成果は、参加者から高い関心を集めた
(写真下)研究成果を説明する山花准教授

研究記事一覧

2024/03/01

【建築都市学部】 山川教授らが世界最優秀賞に

2024/03/01

【東海大学】 早稲田大などとシンポジウム

2024/03/01

血液透析患者の予後を大規模データで解析

2024/03/01

【生物科学研究科】若手研究者支援に採択

2024/03/01

【工学研究科】リチウムイオン電池の研究で

2024/03/01

【生物学研究科】田中さんが最優秀学生講演賞

2024/03/01

【理学研究科】大河内さんが審査員奨励賞

2024/02/01

【TRIC】宇宙考古学研究の最前線

2024/02/01

高度な研究に専念できる環境を支援

2024/02/01

【生物学部】北准教授の研究グループが

2024/02/01

【政治経済学部】国際ワークショップを開催

2024/02/01

【医学部】アメリカ外科学会が功績をたたえる

2024/02/01

【医学部医学科】血小板の活性を抑制する

2024/01/01

アジア農業シンポジウムを開催

2024/01/01

【教養学部】池村教授に環境芸術学会賞

2024/01/01

【品川キャンパス】関東大震災から100年

2024/01/01

中国・清華大と共同セミナー

2023/12/01

【文明研究所】劇作家・北條秀司研究の成果を披露

2023/12/01

【文理融合学部】「電気式人工喉頭」開発に貢献

2023/12/01

【海洋学部】山田教授に離島振興協議会特別表彰

2023/12/01

【児童教育学部】雲財講師が論文賞受賞

2023/12/01

【医学部医学科】 膝軟骨を「細胞シート」で再生する

2023/12/01

【医学部医学科】 和佐野准教授に学会賞

2023/12/01

【医学部看護学科】ウイルス由来遺伝子の機能解明

2023/11/01

【先進生命科学研究所】セレン化合物の研究で

2023/11/01

【観光学部】移動体通信の利便性向上

2023/11/01

【医学部医学科】今井講師に消化器免疫学会奨励賞

2023/11/01

【建築都市学部】LEDの“まぶしさ”を計測

2023/10/01

研究力強化へ「次世代研究創成拠点」設置

2023/10/01

【工学部】微細脳血管手術に新たな光

2023/10/01

KMITLとジョイントセミナー

2023/10/01

【静岡キャンパス】国際漁業学芸大会シンポジウム

2023/10/01

研究シーズを企業にアピール

2023/10/01

【医学部医学科】AIで革新的診断技術を開発

2023/10/01

【医学部医学科】中川准教授に遺伝学会奨励賞

2023/09/01

【WBC・SPC】 SPORTECにブース出展

2023/09/01

【文明研究所】湘南で人間科学の国際会議

2023/08/01

【情報技術センター】線状降水帯のメカニズム解明へ

2023/08/01

【医学部医学科】漢方医学への貢献に評価

2023/08/01

【体育学部】笹木准教授 優秀発表賞を受賞

2023/08/01

【海洋学部】「三保松さば」をお披露目

2023/07/01

【医学部医学科】NK細胞白血病の新たな治療薬を発見

2023/07/01

【医学部医学科】肺炎桿菌の感染防御機構を解明

2023/07/01

【工学部】宮沢教授に功労賞

2023/06/01

【医学部医学科】慢性腎臓病患者の診療改善へ

2023/06/01

【建築都市学部】イタリア南部の都市史に光

2023/06/01

【医学部付属病院】前立腺がんの最新・低侵襲治療

2023/05/01

【国際学部】タギザーデ准教授に文科大臣表彰

2023/05/01

【海洋学部】マダコ養殖技術に進展

2023/05/01

【文明研究所】人文学と身体性をテーマにシンポ