share

研究

2018/10/01

「ファイアンス」再現のカギとは?

山花准教授・秋山教授に聞く─

古代エジプトなどで広く用いられていたガラス質の焼き物「ファイアンス」の製造法を解明した、文化社会学部の山花京子准教授と工学部の秋山泰伸教授に、研究の背景を聞いた。

ファイアンスの研究は約50年前から本格的に始まり、化学的な分析や残された壁画などから大まかな原料や手順は判明していた。

古代の人々は主原料の石英に炭酸カルシウム、ナトロン(重曹に似た物質)、銅を含む化合物などを混ぜて乾燥させ、成形。焼成は素焼きや本焼きといった工程を経ず、1回のみだったという。山花准教授は、「基本的には現代の焼き物と作り方は一緒。しかし、分析結果から、ファイアンスには陶土が使われていないこともわかっていた。だが成分分析どおりに材料を混ぜても原材料は水あめ状になるだけで立体にはならなかった」と振り返る。

水あめ状のファイアンス練粉に成形可能な硬さを持たせようとはちみつ、牛乳、アラビアゴムなど、さまざまな材料を混ぜて実験してきたが、どれも失敗だった。

研究に行き詰まった山花准教授は秋山教授に相談。意見を交わす中で、ピラミッドの石と石の継ぎ目に漆喰が使われていたことを秋山教授が知ったことが突破口になった。「漆喰は、水酸化カルシウムを水で溶いたもので、空気中の二酸化炭素と反応すると硬い炭酸カルシウムに変化する。炭酸カルシウムはファイアンスから検出されているため、成分分析結果とも矛盾しない。これならうまくいくのではないかと考えた」と振り返る。
 
その後、混ぜる際の温度や濃度などを工夫し、昨年11月ごろに立体物の成形に成功し、温度条件を幅広く変えてもきれいな色が出ることも明らかにした。これによって、色のもととなる銅が身近にあったエジプトでは、青いファイアンスが比較的作りやすかったことがわかった。

遺物として出土しているファイアンスは高さ2メートルにも及ぶものもあるが、それらの復元には至っていないと山花准教授と秋山教授。「時代が下ると青以外にも緑や黄色のものも作られているが、それらの製法も十分には解明できていない。さらに研究を続け、当時の技術の完全復元を実現したい」と語っている。

関連記事=古代エジプトのファイアンスを再現

研究記事一覧

2024/03/01

【建築都市学部】 山川教授らが世界最優秀賞に

2024/03/01

【東海大学】 早稲田大などとシンポジウム

2024/03/01

血液透析患者の予後を大規模データで解析

2024/03/01

【生物科学研究科】若手研究者支援に採択

2024/03/01

【工学研究科】リチウムイオン電池の研究で

2024/03/01

【生物学研究科】田中さんが最優秀学生講演賞

2024/03/01

【理学研究科】大河内さんが審査員奨励賞

2024/02/01

【TRIC】宇宙考古学研究の最前線

2024/02/01

高度な研究に専念できる環境を支援

2024/02/01

【生物学部】北准教授の研究グループが

2024/02/01

【政治経済学部】国際ワークショップを開催

2024/02/01

【医学部】アメリカ外科学会が功績をたたえる

2024/02/01

【医学部医学科】血小板の活性を抑制する

2024/01/01

アジア農業シンポジウムを開催

2024/01/01

【教養学部】池村教授に環境芸術学会賞

2024/01/01

【品川キャンパス】関東大震災から100年

2024/01/01

中国・清華大と共同セミナー

2023/12/01

【文明研究所】劇作家・北條秀司研究の成果を披露

2023/12/01

【文理融合学部】「電気式人工喉頭」開発に貢献

2023/12/01

【海洋学部】山田教授に離島振興協議会特別表彰

2023/12/01

【児童教育学部】雲財講師が論文賞受賞

2023/12/01

【医学部医学科】 膝軟骨を「細胞シート」で再生する

2023/12/01

【医学部医学科】 和佐野准教授に学会賞

2023/12/01

【医学部看護学科】ウイルス由来遺伝子の機能解明

2023/11/01

【先進生命科学研究所】セレン化合物の研究で

2023/11/01

【観光学部】移動体通信の利便性向上

2023/11/01

【医学部医学科】今井講師に消化器免疫学会奨励賞

2023/11/01

【建築都市学部】LEDの“まぶしさ”を計測

2023/10/01

研究力強化へ「次世代研究創成拠点」設置

2023/10/01

【工学部】微細脳血管手術に新たな光

2023/10/01

KMITLとジョイントセミナー

2023/10/01

【静岡キャンパス】国際漁業学芸大会シンポジウム

2023/10/01

研究シーズを企業にアピール

2023/10/01

【医学部医学科】AIで革新的診断技術を開発

2023/10/01

【医学部医学科】中川准教授に遺伝学会奨励賞

2023/09/01

【WBC・SPC】 SPORTECにブース出展

2023/09/01

【文明研究所】湘南で人間科学の国際会議

2023/08/01

【情報技術センター】線状降水帯のメカニズム解明へ

2023/08/01

【医学部医学科】漢方医学への貢献に評価

2023/08/01

【体育学部】笹木准教授 優秀発表賞を受賞

2023/08/01

【海洋学部】「三保松さば」をお披露目

2023/07/01

【医学部医学科】NK細胞白血病の新たな治療薬を発見

2023/07/01

【医学部医学科】肺炎桿菌の感染防御機構を解明

2023/07/01

【工学部】宮沢教授に功労賞

2023/06/01

【医学部医学科】慢性腎臓病患者の診療改善へ

2023/06/01

【建築都市学部】イタリア南部の都市史に光

2023/06/01

【医学部付属病院】前立腺がんの最新・低侵襲治療

2023/05/01

【国際学部】タギザーデ准教授に文科大臣表彰

2023/05/01

【海洋学部】マダコ養殖技術に進展

2023/05/01

【文明研究所】人文学と身体性をテーマにシンポ