share

研究

2021/09/01

身体性の観点から哲学・脳科学・臨床をつなぐ

【スチューデントアチーブメントセンター】
田中教授がオックスフォードから学術書出版

スチューデントアチーブメントセンターの田中彰吾教授が共同編集・執筆した『Body Schemaand Body Image:NewDirections』(身体図式と身体イメージ:新しい方向性)がこのほど、オックスフォード大学出版局から刊行された。

身体図式と身体イメージの概念や双方の関係を哲学的に整理して解説するとともに、その視点を脳科学の知見や脳神経系疾患などの診断・治療につなげ、身体性に関する研究や臨床への新たな方向性を示唆した学術書。 企画・編集は、田中教授とイスラエルのヨハイ・アタリア氏、アメリカのショーン・ギャラガー氏の3人の哲学者が担当し、編者をはじめ、哲学、心理学、神経科学、精神医学、リハビリテーション、ロボティクスなどの分野で身体性の研究に取り組む、10カ国以上20人が執筆した。身体図式と身体イメージは、身体と意識にかかわる概念。身体図式は自転車の乗り方のように体が覚えていて意識せずに機能するシステムで、事故等で失った体の一部が存在しているように感じる症状(幻肢)などと関連する。一方、身体イメージは体のシルエットのように意識できるもので、体形を過剰に気にすることで発症する拒食症などに関係している。

「幻肢や摂食障害といった症状が起こる原因は、身体図式と身体イメージの観点から説明できると考えられ、適切な診断・治療のためには双方を明確に区分してどちらが原因かを見極めることが重要です。それを提案し、研究や臨床に生かすのが本書の目的です」と田中教授は語る。

同書は、哲学的な理論の解明、脳神経科学の最新知見、具体的な病理の理解の3パートで構成。田中教授は、「運動学習における身体図式と身体イメージ」をテーマに、脳と身体、環境との関係や、目的とする体の動きをマスターする際のコツについて論じた。

「出版のきっかけは、2018年3月に東京大学でアタリア氏と企画開催した本書と同名の国際シンポジウムでした。盟友2人と共編著した本を、学術書出版の最高峰である出版局から刊行できてうれしい。ぜひ多くの研究者に読んでほしい」と話している。

 

(写真上)田中教授
(写真下)『Body Schema and Body Image:New Directions』

研究記事一覧

2024/04/01

【東海大学研究Day】全学の研究者の集い

2024/04/01

【東海大学】研究機器共同利用の促進へ

2024/04/01

特定助教・特定助手制度テーマに

2024/04/01

【札幌】研究・作品展示交流会で

2024/04/01

目指せ!東海大発のスタートアップ

2024/04/01

【医学部付属病院】急性出血性直腸潰瘍の研究

2024/04/01

英国王立化学会誌のカバーを飾る

2024/03/01

【建築都市学部】 山川教授らが世界最優秀賞に

2024/03/01

【東海大学】 早稲田大などとシンポジウム

2024/03/01

血液透析患者の予後を大規模データで解析

2024/03/01

【生物科学研究科】若手研究者支援に採択

2024/03/01

【工学研究科】リチウムイオン電池の研究で

2024/03/01

【生物学研究科】田中さんが最優秀学生講演賞

2024/03/01

【理学研究科】大河内さんが審査員奨励賞

2024/02/01

【TRIC】宇宙考古学研究の最前線

2024/02/01

高度な研究に専念できる環境を支援

2024/02/01

【生物学部】北准教授の研究グループが

2024/02/01

【政治経済学部】国際ワークショップを開催

2024/02/01

【医学部】アメリカ外科学会が功績をたたえる

2024/02/01

【医学部医学科】血小板の活性を抑制する

2024/01/01

アジア農業シンポジウムを開催

2024/01/01

【教養学部】池村教授に環境芸術学会賞

2024/01/01

【品川キャンパス】関東大震災から100年

2024/01/01

中国・清華大と共同セミナー

2023/12/01

【文明研究所】劇作家・北條秀司研究の成果を披露

2023/12/01

【文理融合学部】「電気式人工喉頭」開発に貢献

2023/12/01

【海洋学部】山田教授に離島振興協議会特別表彰

2023/12/01

【児童教育学部】雲財講師が論文賞受賞

2023/12/01

【医学部医学科】 膝軟骨を「細胞シート」で再生する

2023/12/01

【医学部医学科】 和佐野准教授に学会賞

2023/12/01

【医学部看護学科】ウイルス由来遺伝子の機能解明

2023/11/01

【先進生命科学研究所】セレン化合物の研究で

2023/11/01

【観光学部】移動体通信の利便性向上

2023/11/01

【医学部医学科】今井講師に消化器免疫学会奨励賞

2023/11/01

【建築都市学部】LEDの“まぶしさ”を計測

2023/10/01

研究力強化へ「次世代研究創成拠点」設置

2023/10/01

【工学部】微細脳血管手術に新たな光

2023/10/01

KMITLとジョイントセミナー

2023/10/01

【静岡キャンパス】国際漁業学芸大会シンポジウム

2023/10/01

研究シーズを企業にアピール

2023/10/01

【医学部医学科】AIで革新的診断技術を開発

2023/10/01

【医学部医学科】中川准教授に遺伝学会奨励賞

2023/09/01

【WBC・SPC】 SPORTECにブース出展

2023/09/01

【文明研究所】湘南で人間科学の国際会議

2023/08/01

【情報技術センター】線状降水帯のメカニズム解明へ

2023/08/01

【医学部医学科】漢方医学への貢献に評価

2023/08/01

【体育学部】笹木准教授 優秀発表賞を受賞

2023/08/01

【海洋学部】「三保松さば」をお披露目

2023/07/01

【医学部医学科】NK細胞白血病の新たな治療薬を発見

2023/07/01

【医学部医学科】肺炎桿菌の感染防御機構を解明