share

アンケート

2015/07/01
東海大生に聞きました

ボランティアは遠い存在!?

76%の人が「ない」と回答

清掃や募金など多岐にわたるボランティア活動。聞き慣れた言葉だが、縁遠い存在と感じている学生も多いのでは? そこで今回は、東海大生200人に参加経験や印象などをアンケート。学生にとってボランティアとはどのような存在なのだろうか。(構成・編集部)



「今までボランティアに参加したことがありますか?」と聞いたところ、76%の学生が「ない」と回答。「学業との両立が難しい」41人、「興味がある活動が見つからない」36人、「やり方がわからない」30人などの理由が並ぶ。

中には、「対価がないのはつらい」(情報通信学部3年・男子)といった意見も。学業やアルバイトなど、自分のために時間を割きたいという学生も多い。



一方、ボランティアに「参加したことがある」と答えた24%の学生に、「よかったこと」を尋ねると、「社会勉強ができた」が23人で最も多く、「知らない世界に足を踏み出し、視野を広げられた」(基盤工学部3年・女子)、「さまざまな世代の知り合いができ、友達が増えた」(農学部2年・女子)といった声も上がる。

「相手のために何ができるのかを考える中で、想像力やコミュニケーション能力が身についた」(文学部4年・男子)と答える学生もいた。地域の清掃や動植物の保護、チャリティーイベントの運営などさまざまな活動に携わりながら自身を磨いているようだ。

経験のない学生からは、「やり方がわからない」という意見も目立つ。実際に活動している学生は、チャレンジセンターのプロジェクトやサークルに加入したという例が多く、始め方に悩む学生にはヒントになりそうだ。「友達や先輩が参加していたので興味を持った」(工学部3年)という学生もいる。実際に活動している人から話を聞いてみるのも、いいきっかけになるだろう。

Monitor’s VOICE
将来を決めるきっかけに
学生モニター 三品茉琳さん( 医学部1年)

私が初めてボランティアを経験したのは、小学生のときでした。老人ホームを訪問し、利用者の皆さんの食事を手伝いました。昔話を聞きながら、一緒に折り紙を折るなど、私自身多くのものを学びました。

帰り際に、一緒に遊んだおばあちゃんから「今日は本当に楽しかったよ。ありがとね」と笑顔で声をかけてもらい、驚いたことを覚えています。「自分は遊んでもらっただけなのに、喜んでもらえたんだ」と小さな試みでも、誰かに感謝されることを学びました。

中学生のときには、児童保育施設に手作りのパウンドケーキを届ける取り組みにも参加しました。2つの活動を通じて、人のためになる喜びを知りました。相手を思いやりながら行動することは、多くのものを学ぶことにつながります。将来は、「人の助けになる仕事につきたい」と思い、医師を目指して勉強しています。

これからは授業で実習も始まり、医師になるための努力の日々が続きます。それでも、ボランティアをきっかけに決めた夢に向けて頑張ります!

学生たちの声から
▶ 地域の清掃活動を4年間続けてきた。満足感だけでなく、地元について詳しく知るきっかけになった(総合経営学部4年・男子)
▶ 移動水族館を運営するボランティアを通じて、多くの人と知り合うことができた(海洋学部3年・女子)
▶ 一方的な社会貢献だけでなく、相互に恩恵がある貴重な機会だと感じた(国際文化学部3年・女子)
▶ 特別支援学校でのボランティアに参加し、視野が広がった(理学部1年・女子)
▶ 自分の力で誰かを救える意義のある活動だと感じた(基盤工学部2年・男子)
▶ 東日本大震災が発生し、ボランティア活動の重要性を再認識した(情報通信学部4年・男子)
▶ 高校時代はボランティアをする機会がたくさんあったが、大学に入ってからは、忙しくて参加できていない。機会を見つけて参加したい(文学部3年・男子)
▶ やりたいと思うが、始め方がわからない(体育学部3年・男子)
▶ 近所の高校生が清掃活動をしてくれるので、ありがたい(文学部1年・女子)
▶ 身近なイメージがなく、中途半端な覚悟では参加できない(法学部4年・男子)
▶ 注目されていない活動も多くある。若い人の参加も少ないと感じるので、もっと知ってもらう機会が必要(体育学部2年・男子)
▶ もっと主催者側の呼びかけがあれば参加者も増える(健康科学部1年・女子)
 
【学生アンケート調査】●調査期間:2015年4月中旬●調査対象:東海大学在学生(札幌校舎11人、代々木校舎5人、高輪校舎10人、湘南校舎121人、伊勢原校舎16人、清水校舎17人、熊本校舎13人、阿蘇校舎7人)●調査回答数:200人●調査方法:①学生モニターにメールでアンケートを配信し回答を得る②キャンパス内でアンケート用紙を直接配布し回答を得る

東海大生に聞きました記事一覧

2024/11/01

Q.あなたの輝いている瞬間は?

2024/09/01

東海大生のアルバイト事情

2024/06/01

カーボンニュートラル知ってる?

2024/05/01

教えて先輩!キャンパスライフここがポイント★

2024/04/01

どんな“配慮”が必要?

2024/03/01

健康維持、ダイエット、運動不足解消

2024/02/01

勉強、動画視聴から日常生活まで

2023/09/01

関東大震災から100年 各地で相次ぐ災害に対策は?

2023/08/01

旅行、花火大会、帰省……

2023/06/01

勉強、趣味、睡眠……“隙間時間”をどう使う?

2023/03/01

教えて!推し活☆

2023/01/01

進む出入国制限の緩和

2022/09/01

「草」「ぴえん」「きゅんです」

2022/08/01

どれくらいの人が飼っている?

2022/06/01

週1回以上料理する学生が過半数

2022/04/01

キャンパスライフここがポイント

2022/03/01

教えて!あなたの自慢の友人

2021/11/01

どこに満足? 不満足?

2021/09/01

Q.あなたの地元の「ソウルフード」は?

2021/08/01

「SDGs」から考えよう

2021/07/01

ネットショッピングの利用者が増加

2021/06/01

資格・検定に9割が興味

2021/05/01

コロナ禍の遠隔授業でどう対応してきた?

2021/04/01

2020年度を振り返り遠隔授業はこう受ける!

2021/03/01

東日本大震災から10年

2021/02/01

Q.今年の目標は?

2020/12/01

Q.おすすめの一冊を教えて!

2020/10/01

SNSとどう付き合ってる?

2020/09/01

学生から見た遠隔授業

2020/08/01

生活習慣、乱れてない?

2020/07/01

新型コロナウイルス感染症アンケート③

2020/06/01

新型コロナウイルス感染症アンケート②

2020/05/01

新型コロナウイルス感染症アンケート①

2020/04/01

電子マネー使っていますか?

2020/04/01

新型コロナ感染拡大受け緊急アンケート

2020/03/01

あなたの趣味は何ですか?

2020/01/01

東海大駅伝チームを応援しよう

2019/12/01

【特別座談会 】内定後の4年生に聞く

2019/11/01

大学のICT環境使ってる?

2019/09/01

禁煙化が進むキャンパス

2019/08/01

ラグビーW杯への関心度は?

2019/07/01

マナーを意識してますか?

2019/06/01

思わぬ事故をどう防ぐ?

2019/05/01

「平成」から「令和」へ 

2019/04/01

キャンパスで運動しよう

2019/01/01

東海大の奨学金を活用しよう

2018/12/01

ネット通販、使ってる?

2018/11/01

自分なりの利用方法を考えよう

2018/10/01

この夏の思い出を教えて!

2018/09/01

東海大生の“ケンミンショー”