share

アンケート

2019/07/01
東海大生に聞きました

マナーを意識してますか?

お互いに気持ちよく過ごすために

サッカーの国際大会で、選手がロッカールームを片づけ、サポーターが客席のごみを拾う――その姿は世界の人々から賞賛され、「日本人はマナーがよい」と話題になっている。一方、国内では、ハロウィーンなどの際に街中で大騒ぎしたり泥酔したりと迷惑行為を繰り返す若者に対し、マナーの低下を指摘する声もある。東海大生は、その「マナー」について、どう考えているのだろうか。

「日常生活の中で他人のマナーが気になった(好ましくないと思った)ことはありますか?」との質問に「ある」と答えた学生は91%。9割をこえる学生が他人の行為を快に感じたことがあり、特に、「公共の場で騒ぐ、大声で話す」(114人)、「授業中の私語」(95人)など、多くの人が利する場所や、勉学の場でのマナー違反を気にしていることがわかった。
 
「喫煙場所を守らない」も109人と2番目に多く、「副流煙の問題もあるのでルールを守ってほしい」(工学部1年・男子)との指摘もあった。
 
知っておきたいマナーの上位に入ったのは、「ビジネスマナー」「テーブルマナー」と「敬語やあいさつのし方」=左下ランキング参照。特に3、4年生は、社会に出る前の準備として欠かせないと認識しているようだ。
 
「国際的な社交儀礼」も86 人と4割をこえ、「海外留学に向け、外国のマナーについて勉強したい」(経営学部3年・女子)と、目標が明確な学生もいた。

堅苦しく考えず ときには柔軟に

マナーの大切さを認める一方で、「厳しすぎるのもよくないと感じる」農学部3年・男子)、「意識しすぎると逆に嫌味に思われたり、個性がないと思われたりする場合もあるのでは」(健康科学部4年・女子)という声もあった。
 
また、「エスカレーターの乗り方が地域によって違って困惑した」(海洋学部2年・男子)、「外国人向けのガイド・ボランティアの際、外国の手招き方法(日本では追いすしぐさになる)を知っていてよかった」(同3年・男子)という経験談も。礼を失しない程度の寛容さや、郷に入れば郷に従う柔軟さも大切と考えていることがうかがえる。 

「人からされて嫌なことを他人にしないように、〝人の振り見て我が振り直せ〟を肝に銘じています」(文学部4年・女子)のように、日ごろからマナーを意識している学生もいるが、「注意されなければ気づかないことも多いと思う」(法学部2年・男子)という意見も。マナー違反だと感じたら相手に伝えることも、ときには必要だろう。
 
「行儀」「作法」「礼儀」など、マナーには堅苦しいイメージもあるが、学生たちの多くは、「お互いに気持ちよく過ごすためのもの」と捉え、前向きに身につけようとしているようだ。

学生たちの声から
Q.マナーに関する意見やエピソードを教えてください
▶ 先生方へのメールの送り方を社会科の教育法で学んだのでそれが生かされている(文学部4年・女子)
▶ ライブなどでのマナーを知らず、失敗したことがある(法学部1年・女子)
▶ アルバイト時に言葉遣いを間違え、きちんと勉強しておくべきだったと思った(政治経済学部1年・女子)
▶ 相手の年齢にかかわらず、あいさつはしっかりしたほうがいい(工学部2年・男子)
▶ 通り道に荷物を置いたままにしている人に、マナーを守ってほしいと感じた(国際文化学部2年・女子)
▶ 相手に不快感を与えないため、人間関係をよくするために、マナーは必要(健康科学部4年・ 男子)
▶ 車の運転でウインカーを出さずに曲がることを当たり前としている県がある。初心者と思われるので出さないらしい(情報理工学部4年・男子)
▶ 互いに気を使い合えば、皆がいい気分で生活できる(体育学部3年・女子)
▶ 電車でお年寄りや幼児連れの方に席を譲り、「ありがとう」と言われてうれしかった(政治経済学部1年・女子)
▶ 大学の勤労奨学生(ワークスタディ)制度で参加したオープンキャンパスで、来場者に元気よくあいさつしたところ、よい印象を持ってもらうことができた(農学部3年・女子)
▶ 電車の中で化粧したり、大音量で音楽を聴いたり、足を組んでくつろぐように座っていたりする人は本当に迷惑だと感じる(観光学部4年・女子)
▶「 いただきます」「ごちそうさま」のあいさつや、きれいな食べ方、残さず食べるなど、食事に関する基本的なマナーを両親にしつけてもらってよかった(教養学部4年・ 女子)
▶ 一人ひとりがマナーに対する意識を高めることが必要(情報通信学部3年・男子)
▶ 目上の人と食事に行った際、座る位置などを知らず、知人に教えてもらって恥ずかしい思いをした(観光学部3年・男子)

 

【学生アンケート調査】●調査期間:2019年6月中旬●調査対象者:東海大学在学生(湘南校舎:133人、代々木校舎:4人、高輪校舎:9人、清水校舎:15人、伊勢原校舎:15人、熊本校舎:11人、札幌校舎:13人)●調査回答数:200人●調査方法:①学生モニターに東海大学新聞WEB版のアンケートフォームから回答を得る②キャンパス内でアンケート用紙を直接配布、またはWEB版にアクセスしてもらい回答を得る

東海大生に聞きました記事一覧

2024/11/01

Q.あなたの輝いている瞬間は?

2024/09/01

東海大生のアルバイト事情

2024/06/01

カーボンニュートラル知ってる?

2024/05/01

教えて先輩!キャンパスライフここがポイント★

2024/04/01

どんな“配慮”が必要?

2024/03/01

健康維持、ダイエット、運動不足解消

2024/02/01

勉強、動画視聴から日常生活まで

2023/09/01

関東大震災から100年 各地で相次ぐ災害に対策は?

2023/08/01

旅行、花火大会、帰省……

2023/06/01

勉強、趣味、睡眠……“隙間時間”をどう使う?

2023/03/01

教えて!推し活☆

2023/01/01

進む出入国制限の緩和

2022/09/01

「草」「ぴえん」「きゅんです」

2022/08/01

どれくらいの人が飼っている?

2022/06/01

週1回以上料理する学生が過半数

2022/04/01

キャンパスライフここがポイント

2022/03/01

教えて!あなたの自慢の友人

2021/11/01

どこに満足? 不満足?

2021/09/01

Q.あなたの地元の「ソウルフード」は?

2021/08/01

「SDGs」から考えよう

2021/07/01

ネットショッピングの利用者が増加

2021/06/01

資格・検定に9割が興味

2021/05/01

コロナ禍の遠隔授業でどう対応してきた?

2021/04/01

2020年度を振り返り遠隔授業はこう受ける!

2021/03/01

東日本大震災から10年

2021/02/01

Q.今年の目標は?

2020/12/01

Q.おすすめの一冊を教えて!

2020/10/01

SNSとどう付き合ってる?

2020/09/01

学生から見た遠隔授業

2020/08/01

生活習慣、乱れてない?

2020/07/01

新型コロナウイルス感染症アンケート③

2020/06/01

新型コロナウイルス感染症アンケート②

2020/05/01

新型コロナウイルス感染症アンケート①

2020/04/01

電子マネー使っていますか?

2020/04/01

新型コロナ感染拡大受け緊急アンケート

2020/03/01

あなたの趣味は何ですか?

2020/01/01

東海大駅伝チームを応援しよう

2019/12/01

【特別座談会 】内定後の4年生に聞く

2019/11/01

大学のICT環境使ってる?

2019/09/01

禁煙化が進むキャンパス

2019/08/01

ラグビーW杯への関心度は?

2019/06/01

思わぬ事故をどう防ぐ?

2019/05/01

「平成」から「令和」へ 

2019/04/01

キャンパスで運動しよう

2019/01/01

東海大の奨学金を活用しよう

2018/12/01

ネット通販、使ってる?

2018/11/01

自分なりの利用方法を考えよう

2018/10/01

この夏の思い出を教えて!

2018/09/01

東海大生の“ケンミンショー”

2018/08/01

大学生活の印象的な失敗談