アンケート
2024/03/01低価格で24時間利用できるジムが街中に増え、YouTubeなどの動画投稿サイトでは自宅でできるトレーニングが多く紹介されている。コロナ禍で運動不足になり、筋力トレーニングを始めた人も多く、“筋トレブーム”とも言われるが、東海大生はどうだろうか? 200人に聞いた。(構成・編集部)
「筋トレをしていますか?」との問いに「はい」と答えたのは42%。そのうち、「どれくらいの頻度で取り組んでいますか?」と聞くと、「気が向いたとき」が27人で最も多く、「週2〜4日」が20人で続いた。
「健康やダイエットのため」(44人)、「体を鍛えたいから」(43人)と理由はさまざまだが、「どこで筋トレをしていますか?」との問いには「自宅」が59人と圧倒的で、「TikTok やYouTubeで動画を探して鍛えている」(経営学部4年・男子)といった声が多い。「なかやまきんに君の『ザ・きんにくTV』」(生物科学研究科2年・男子)、「なーすけの動画を見ながら日ごとに違う部位を鍛える」(体育学部1年・男子)、「竹脇まりなさんの動画は楽しく頑張れる」(文化社会学部4年・女子)など、オススメも多数寄せられた。
筋力トレーニングの専門家で、ボディビル部の監督も務める有賀誠司教授(健康学部)は、「コロナ禍以降、自宅で筋トレに励む人が増え、筋トレグッズの売り上げも20%ほどアップしたと言われています。ここ1、2年、学生からトレーニング方法や食事について質問されることも増えました」と話す。
一方で学生たちからは、「コロナ禍でジム通いを始めたけれど、徐々に面倒になってやめてしまった」(情報通信学部4年・男子)、「思い立って始めても、時間がないことや疲れを理由に三日坊主になってしまう」(文学部4年・女子)という悩みの声も。
有賀教授は、「続けられなかったとネガティブな感情はストレスになってしまいがちですから、“今日はいい休養になった”とポジティブに捉えましょう。いきなりハードな運動ではなく、1分でも取り組むというようにまずはエンジンをかけることが大切。通学を徒歩に変えて、坂道や階段を上がるだけでもトレーニングになります」とアドバイスを送っている。
今回のアンケートでは、学生たちから多くの質問が寄せられた。そこで、ボディビルの日本代表として国際大会出場経験もある有賀誠司教授に、学生たちの疑問に答えてもらった。
午前より午後の方が効果は出やすいとされていますが、それほど大きな差はありません。夜型なのに無理に朝から取り組もうとしても続きませんから、一人ひとりのライフサイクルに合わせた時間を選ぶことが大切です。また、1日に腕立て伏せ、腹筋、スクワットを1セットずつやるよりも、月曜は腕立て、木曜は腹筋というように、週に2日程度、1つの部位を集中的に鍛えるとより効果的です。続けやすい時間帯を決めて1種目を数セット、5~10分程度を習慣化するよう心がけていきましょう。
自分の体重を使った自重トレーニングがオススメです。YouTubeなどにも多くの動画が上がっていますが、ポイントは10回目できついと感じるくらいの負荷がかかるように調整すること。通常の腕立てがキツイと感じる人は、膝をついた状態で行うと10%程度負荷を下げられます。体づくりが目的なら速く多くの数をこなすのではなく、2秒で下ろして2秒で上げるイメージを持ち、ゆっくり行うのがいいですね
1日に体重×1.5~2gのタンパク質を摂取するとよいでしょう。体重60㎏の人なら1日90g、1食あたり30gが目安です。ただ、数字を細かく考えすぎず、1日3食きちんと食べて、タンパク質が多く含まれる肉、魚、卵、豆類、乳製品を取り入れるよう心がけることが大切。また、プロテインやサプリメントはあくまで補食です。食事の置き換えではなく、「今日は外食ばかりでタンパク質が少なかったな」と思ったときにプラスして摂取しましょう。
食事を減らして急激に体重を落とそうとする人が多いのですが、ダイエットの目安は最大でも1カ月に1キロ減まで。食事を減らすダイエットは、体重と同時に筋肉量も落としてしまい、リバウンドで脂肪だけが増えて隠れ肥満につながります。1日3食、タンパク質を意識した食事を取り、自重トレーニングなどで少しずつ筋肉をつけていく。ゆっくりと時間をかけて取り組むことが大切です。
※編集部注:YouTube東海大学新聞編集部チャンネルで有賀教授によるトレーニング動画をぜひご覧ください!
Q.オススメのトレーニング方法や筋トレをしてよかったこと、失敗談などを教えてください。
▶モーニング娘。の『サマーナイトタウン』を聞きながら、Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→ラスサビの7つに分けて各部位のトレーニングをしている(文化社会学部2年・男子)
▶ ボディビルダー山岸秀匡選手のトレーニング動画を参考にしている。ジムでは足りていないと思う筋肉をマシンで鍛える(工学部4年・男子)
▶ ストレスがたまったときは腕立て伏せがいい(生物学部3年・男子)
▶ バットを振る(政治経済学部1年・男子)
▶ 筋トレで代謝が上がり、ダイエットになった(医学部3年・男子)
▶ 一度に吐き出せる息の量が増えて声量が上がり、カラオケで安定した歌声が出るようになった(海洋学部3年・男子)
▶ 精神的にも肉体的にも自分に自信が持てる(文学部2年・男子)
▶ YouTubeの「足が細くなる!」「腹筋が割れる!」といったものには不安がある。実際にやっても効果を感じるまで続けられない(文化社会学部4年・女子)
▶ 筋トレをしてもガタイがよくなるだけで私には合わないと感じて続かなかった(文化社会学部1年・女子)
▶ 一時期、何カ月か筋トレを継続でき、効果が出たことがある。そのときの意志の強さが今では誇らしい(人文学部2年・女子)
【学生アンケート調査】●調査期間:2023年12月14日~24年1月16日●調査対象:東海大学在学性(湘南キャンパス:149人、渋谷キャンパス:1人、品川キャンパス:11人、静岡キャンパス:11人、熊本キャンパス:4人、阿蘇くまもとキャンパス:3人、札幌キャンパス:10人)●調査回答数:200人●調査方法:東海新聞WEB版のアンケートフォームから回答を得る
2024/11/01
Q.あなたの輝いている瞬間は?
2024/09/01
東海大生のアルバイト事情
2024/06/01
カーボンニュートラル知ってる?
2024/05/01
教えて先輩!キャンパスライフここがポイント★
2024/04/01
どんな“配慮”が必要?
2024/02/01
勉強、動画視聴から日常生活まで
2023/09/01
関東大震災から100年 各地で相次ぐ災害に対策は?
2023/08/01
旅行、花火大会、帰省……
2023/06/01
勉強、趣味、睡眠……“隙間時間”をどう使う?
2023/03/01
教えて!推し活☆
2023/01/01
進む出入国制限の緩和
2022/09/01
「草」「ぴえん」「きゅんです」
2022/08/01
どれくらいの人が飼っている?
2022/06/01
週1回以上料理する学生が過半数
2022/04/01
キャンパスライフここがポイント
2022/03/01
教えて!あなたの自慢の友人
2021/11/01
どこに満足? 不満足?
2021/09/01
Q.あなたの地元の「ソウルフード」は?
2021/08/01
「SDGs」から考えよう
2021/07/01
ネットショッピングの利用者が増加
2021/06/01
資格・検定に9割が興味
2021/05/01
コロナ禍の遠隔授業でどう対応してきた?
2021/04/01
2020年度を振り返り遠隔授業はこう受ける!
2021/03/01
東日本大震災から10年
2021/02/01
Q.今年の目標は?
2020/12/01
Q.おすすめの一冊を教えて!
2020/10/01
SNSとどう付き合ってる?
2020/09/01
学生から見た遠隔授業
2020/08/01
生活習慣、乱れてない?
2020/07/01
新型コロナウイルス感染症アンケート③
2020/06/01
新型コロナウイルス感染症アンケート②
2020/05/01
新型コロナウイルス感染症アンケート①
2020/04/01
電子マネー使っていますか?
2020/04/01
新型コロナ感染拡大受け緊急アンケート
2020/03/01
あなたの趣味は何ですか?
2020/01/01
東海大駅伝チームを応援しよう
2019/12/01
【特別座談会 】内定後の4年生に聞く
2019/11/01
大学のICT環境使ってる?
2019/09/01
禁煙化が進むキャンパス
2019/08/01
ラグビーW杯への関心度は?
2019/07/01
マナーを意識してますか?
2019/06/01
思わぬ事故をどう防ぐ?
2019/05/01
「平成」から「令和」へ
2019/04/01
キャンパスで運動しよう
2019/01/01
東海大の奨学金を活用しよう
2018/12/01
ネット通販、使ってる?
2018/11/01
自分なりの利用方法を考えよう
2018/10/01
この夏の思い出を教えて!
2018/09/01
東海大生の“ケンミンショー”
2018/08/01
大学生活の印象的な失敗談