share

アンケート

2011/12/01
東海大生に聞きました

独自のテスト勉強法を紹介

30分集中5分休憩、青ペンを使う
中学校や高校とは違い、暗記や計算だけでなく論述なども増える大学のテスト。文系、理系合わせて22学部ある東海大学では、一言に“テスト対策”といってもその内容や方法はさまざまだ。今回は、年末や学期末のテスト直前の東海大生200人に、テスト勉強についてアンケートを実施。独自の勉強法などを聞いた。

「テスト勉強はいつごろからしますか?」との問いに最も多かったのは、「1週間前」と「3日前」の42人。フリーコメントには、「5日ぐらい前から教科ごとに自分なりの解答を作り、勉強会で友達と比べながら正解に近い解答を作る」(農学部3年・男子)といった声も多かった。

「地道な積み重ねに尽きる」(文学部3年・女子)と、「普段から勉強している」学生も17人いる一方で、「一夜漬け」と答えた学生も34人にのぼる。「一夜漬けや直前に少しやったくらいでは、知識があいまいになってしまう」(理学部4年・女子)との声もあるように、「一夜漬け」は効率的ではない│とは分かっていても、部活動やアルバイトなどもあり、「テスト勉強は短時間集中」(文学部1年・男子)という学生も少なくない。

今回のアンケートでは、「30分集中、5分休憩、30分集中の繰り返しで勉強する」(体育学部3年・男子)、「寝ている間に頭に記憶されるので、暗記は寝る前にする」(工学部3年・女子)、「青色は集中力が高まると聞いたので、勉強するときは必ず青ペンを使う」(教養学部2年・女子)など、多くの学生が独自の勉強法を紹介してくれた。年末、学期末にかけて増えるテストに向けて、“東海大生の勉強法”を参考にしてみては? (構成・編集部)


monitor's Voice 時間を効率よく使う対策ノート
学生モニター 佐野円香さん(文学部3年)


私の在籍する文学部では、単に知識を暗記するよりも、ノートや資料を持ち込んで試験時間内にまとめたり、そこからさらに自分の意見を論述することが多い。たくさんの文章を書かなければならないので、“試験時間を効率よく使えるようにいかに準備できるか”を考えて勉強しています。

ノートのどこに何が書いてあるかをすぐに見つけられるように目次を作成し、ページ番号をノートの上に付箋で貼ります。さらに大きめの付箋にページのポイントをまとめて、そこだけ見ればいいよう工夫しています。

また、授業で習ったことと同じような例をほかにも探してまとめると頭に残りやすく、試験で例示を求められても焦らずにすむのでお勧めです。


monitor's Voice 暗記の秘訣は“書く”と“歌う”
学生モニター 板部奈津希さん(工学部3年)


手を動かして、書きながら頭に入れる。これが私のテスト勉強法です。絶対に覚えられない……と思うものも、100回書けば覚えられます。実際には、書いているうちに内容を理解していくので、長い証明問題でも10回ぐらい書けばだいたいは頭に入ります。

私はとにかく書くので、テスト勉強には“貧乏ノート”が欠かせません。広告の裏や印刷ミスした紙などをひもやクリップでとじただけなので、ノートと呼べるほどのものではありませんが、1枚1枚が文字でびっしり埋まるぐらいまで書きます。そして文字で埋まった紙は千切って捨てる。千切る瞬間も、ノートの厚みが減っていくのも達成感の一つです。

また、英単語などは歌やメロディーに合わせて、歌いながら覚えています。英単語の後に日本語訳を続ける、という形で曲に歌詞をのせていきます。目で見て、自分の声を聞きながらやると、記憶にもよく残ります。いまだに中学校や高校のときの単語の歌が歌えたりしますから。

そうやって覚えた後は、友達と一緒に勉強することが多いですね。問題を出してもらって、口答できるようになれば、完璧に頭に入っていると確認できるので、総仕上げとして使っています。

学生たちの声から
Q. 勉強に欠かせないものは?
▼長時間使っても疲れにくいなど、自分にとって使いやすい、お気に入りの文房具(文学部3年・女子)
▼好きな音楽を聴く。ロックが多いが、集中したら無音にする。勉強中は緑茶などを飲むが、お菓子は食べない。終わり次第、スイカバー(アイス)を食べるのが変な習慣になっている(生物理工学部3年・男子)
▼ある程度の範囲まで終わったときの“プチご褒美”として、チョコやクッキーなどのお菓子を用意しておく(情報通信学部3年・女子)
▼iPodで波の音や鳥の声などの自然系効果音を聴く(文学部1年・女子)
▼温かい飲み物を飲みながら勉強し、眠くなったらシャワーを浴びる(教養学部4年・女子)
▼HDDコンポからランダムに音楽を流す。ジャンルは何でも(政治経済学部1年・男子)

Q. 独自の勉強法は?
▼通学中に使用できる暗記ノートを作る(体育学部1年・女子)
▼対策ノートを作る(開発工学部3年・男子)
▼音楽を聴いているときは休憩、そうでないときは勉強と切り替えるようにしている。テスト前は運動不足になりがちなので、休憩中は
筋トレやストレッチをする。勉強に疲れたら筋トレ、筋トレに疲れたら勉強と、テスト前はちょっと体育会系(教養学部2年・女子)
▼嫌いなものほどかわいく、読みやすく、きれいにノートを作る。暗記ものは自分で勉強した後に友達と問題を出し合う。やる気がない
ときはやらず、眠いときは寝る(海洋学部3年・女子)
▼友達と集まって授業の内容を復習し、互いに教え合ってテスト対策をする(理学部3年・男子)
▼ひたすら書いて覚える。友達と出題し合う(産業工学部3年・男子)

東海大生に聞きました記事一覧

2024/11/01

Q.あなたの輝いている瞬間は?

2024/09/01

東海大生のアルバイト事情

2024/06/01

カーボンニュートラル知ってる?

2024/05/01

教えて先輩!キャンパスライフここがポイント★

2024/04/01

どんな“配慮”が必要?

2024/03/01

健康維持、ダイエット、運動不足解消

2024/02/01

勉強、動画視聴から日常生活まで

2023/09/01

関東大震災から100年 各地で相次ぐ災害に対策は?

2023/08/01

旅行、花火大会、帰省……

2023/06/01

勉強、趣味、睡眠……“隙間時間”をどう使う?

2023/03/01

教えて!推し活☆

2023/01/01

進む出入国制限の緩和

2022/09/01

「草」「ぴえん」「きゅんです」

2022/08/01

どれくらいの人が飼っている?

2022/06/01

週1回以上料理する学生が過半数

2022/04/01

キャンパスライフここがポイント

2022/03/01

教えて!あなたの自慢の友人

2021/11/01

どこに満足? 不満足?

2021/09/01

Q.あなたの地元の「ソウルフード」は?

2021/08/01

「SDGs」から考えよう

2021/07/01

ネットショッピングの利用者が増加

2021/06/01

資格・検定に9割が興味

2021/05/01

コロナ禍の遠隔授業でどう対応してきた?

2021/04/01

2020年度を振り返り遠隔授業はこう受ける!

2021/03/01

東日本大震災から10年

2021/02/01

Q.今年の目標は?

2020/12/01

Q.おすすめの一冊を教えて!

2020/10/01

SNSとどう付き合ってる?

2020/09/01

学生から見た遠隔授業

2020/08/01

生活習慣、乱れてない?

2020/07/01

新型コロナウイルス感染症アンケート③

2020/06/01

新型コロナウイルス感染症アンケート②

2020/05/01

新型コロナウイルス感染症アンケート①

2020/04/01

電子マネー使っていますか?

2020/04/01

新型コロナ感染拡大受け緊急アンケート

2020/03/01

あなたの趣味は何ですか?

2020/01/01

東海大駅伝チームを応援しよう

2019/12/01

【特別座談会 】内定後の4年生に聞く

2019/11/01

大学のICT環境使ってる?

2019/09/01

禁煙化が進むキャンパス

2019/08/01

ラグビーW杯への関心度は?

2019/07/01

マナーを意識してますか?

2019/06/01

思わぬ事故をどう防ぐ?

2019/05/01

「平成」から「令和」へ 

2019/04/01

キャンパスで運動しよう

2019/01/01

東海大の奨学金を活用しよう

2018/12/01

ネット通販、使ってる?

2018/11/01

自分なりの利用方法を考えよう

2018/10/01

この夏の思い出を教えて!

2018/09/01

東海大生の“ケンミンショー”