share

ひと

2025/03/01

準ミス日本に輝く「可能性を広げたい」

クラシックバレエや大学の学びをアピール

長尾巴菜子 さん(児童教育学部2年)

「出場にあたり、自分の 過去や

考え方と向き合いました。自分自

身を知るいい経験になった」

(写真提供=本人)

「日本らしい美しさ」をテーマに、内面と外見、行動の観点で美を競うミス日本コンテスト。長尾巴菜子さんは1月27日の最終審査で、ミス日本に次ぐ「準ミス日本」に選ばれた。

 

日ごろは保育士など3つの資格取得に向けて勉学に励み、バトントワリング部でも活動する。「2年時となり、学外で新たな刺激を得て自分の可能性を広げてみたいと思うようになった」と、ミス日本コンテストに出場した知人の話を聞いて挑戦を決意した。

 

約2000人がエントリーする中、書類審査、地区大会を経て最終審査に臨む12人のファイナリストに選出。日本舞踊やウオーキングなど、ファイナリスト対象の勉強会にも励んだ。最終審査では、11、12歳の夏のパリ・オペラ座バレエ学校への留学経験や大学での学び、理想の将来像を語った。

 

2月からは、地域イベントへの参加など1年間にわたる準ミス日本の活動を始めており、今後はアートを通して自閉症の子どもたちの才能を磨く一般社団法人AOAartへの訪問も予定。「大学2年間で学んできたことを生かして活動したい」と意気込んでいる。 

 

「将来も教育に関わり続け、子どもの感性や個性を大切にする教育を広めていきたい」

 

ひと記事一覧

2025/03/01

「空を飛びたい」 熱い思い抱き

2025/02/01

ミス・インターナショナルに初挑戦

2025/01/01

ローラーフリースタイル

2024/12/01

感動を求めて

2024/11/01

2度目の南極観測へ

2024/06/01

文武両道で世代別の世界大会V

2024/06/01

シラキュース大に留学

2024/04/01

在UAE日本国大使館から表彰

2024/02/01

野球とスケルトンの二刀流

2024/01/01

“快速登山”アジア7位

2023/12/01

プロ球界で活躍誓う

2023/11/01

トビタテ! 留学JAPANで2カ月ポーランドに滞在

2023/08/01

シーカヤックで600キロを単独航行

2023/07/01

診断機器の研究開発で学会の「大会長賞」

2023/06/01

小児がん患者を支援 活動を通じて理解促進目指す

2023/04/01

【相模中】特許6件取得の“若き発明家”

2022/09/01

人馬一体で全国へ

2022/06/01

全国大会で3位に躍進「やりたいことはすべて挑戦」

2022/06/01

エスパルスのベストスタッフに

2022/04/01

学生団体「Voice」設立

2022/03/01

MYボトルデザインで環境大臣賞に輝く

2021/12/01

フルコンタクト空手の全国大会で優勝

2021/11/01

2年連続で最優秀賞

2021/10/01

【湘南】原子炉内のガスの動きを解析

2021/07/01

集大成のリサイタル

2021/06/01

ボクシングでプロデビュー

2021/05/01

聖地でかなえた「家族の夢」

2021/02/01

母国での水素技術活用を目指す

2020/12/01

津軽鉄道の取り組みを調査

2020/11/01

柔の道から角界入り 「一つでも上の番付に」

2020/09/01

日本機械学会で2年連続受賞

2020/03/01

ミス・インターナショナル・ジャパン準グランプリ

2019/10/01

金メダルに輝いた3選手

2019/08/01

政治の現場に飛び込む

2019/04/01

女性団員初の応援団長に就任

2019/03/01

横浜駅での人命救助で表彰

2019/01/01

東京パラ期待の新星

2018/11/01

移民問題を考える

2018/11/01

シルク・ドゥ・ソレイユ特別公演に出演

2018/11/01

シリア代表で世界に挑む

2018/08/01

トビタテ! 留学JAPANでペルーに渡る

2018/05/01

再び五輪の舞台へ

2018/03/01

学生国際ボランティアに参加

2018/02/01

新たな研究分野 特撮ツーリズム

2018/02/01

「弟の夢」とともに 東京パラ五輪へ

2018/01/01

U23日本デュアスロン選手権で優勝

2017/12/01

東久邇宮文化褒章を受章

2017/10/01

全日本サーフィン選手権V

2017/09/01

第59次南極越冬隊の一員に

2017/08/01

2つのギネス記録を樹立