share

アンケート

2016/12/01
東海大生に聞きました

これで安心!? 海外留学

「行かない理由」を解消しよう

東海大学が海外の政府や教育機関と結ぶ交流協定に基づいて実施している海外派遣留学プログラム。派遣先は世界20カ国・57コースと充実しているが、留学した学生はどのようなメリットを感じているのだろう。また、留学したことがない学生の理由とは? 東海大生200人に聞いた。

「海外留学をしたことがありますか?」の問いに対し、92%が「ない」と回答した。一方の「ある」と答えた学生8%にそのメリットを聞くと、「語学力やコミュニケーション力が飛躍的に向上する」(工学部3年・男子)、「当たり前になっていて気づかなかった日本のよさを知ることができ、視野が広がる」(医学部5年・女子)といった回答が寄せられた。
 
また、「ない」と回答した学生でも、約6割が「とても行きたい」「どちらかといえば行きたい」と答えた。あと一歩踏み出せない理由を聞くと、「渡航費や滞在費がかかる」(109人)、「語学力不足」(106人)、「一人では不安」(54人)などが上位を占めている。
 

では、そういった不安を解消できるとしたらどうだろう?海外派遣留学プログラムでは奨学金制度や留学前の外国語授業など、大学側のサポート体制が整っている。ウェブサイトや事前説明会でも情報が得られるので、少しでも興味がある人は一度チェックしてみては?自分に合ったプログラムが見つかるかもしれない。(構成・編集部)


~経験者に聞く 留学ワンポイントアドバイス~

◆カナダに長期留学
  小川渓太さん(政治経済学部3年)
◆オーストリアに中期留学
  内海玲奈さん(文学部4年)

人それぞれある「海外留学をしない・できない理由」。そこで、海外留学経験者の実体験から、アンケート上位に入った不安要素を解消するアドバイスをもらった。

費用と語学力に不安→学内のサポート制度を活用しよう

小川:かねてから鉄道関係の仕事につきたいと考えていたので、英語を就職活動の強みにしたいと思い勉強を始めました。ただ、「英会話初級」の授業から入るほど苦手で、実は海外派遣留学プログラムの試験にも一度落ちてしまいました。
 
そこで、湘南校舎1号館にある英語学習支援室「E―Navi」に毎週通い、常駐している先生から問題集の答え合わせや論文の添削などでサポートしてもらいました。そのかいあって、今年1月から8月まで、カナダへの長期留学を果たせました。
 
また、給付型の奨学金制度で金銭面の支援を受けました。GPAの基準値や論文など、制度を利用するためにはクリアしないといけない課題がありますが、すべて自分の学習につながるもの。支援のおかげで万全の状態で留学できました。

海外での生活が不安→寮が選べる地域あり 他校舎との交流も

内海:オーストリアに留学したときには、国際教育センターのスタッフが寮選びをサポートしてくれました。私が入った寮には1階にスーパーがあったので、遅い時間に出歩く必要がなく安心して買い物できました。
 
また、私は1年時にドイツへの短期留学もしたのですが、そのときは私以外にも約20人の東海大生がいたので、他校舎の学生との交流も楽しめました。特に、海洋学部水産学科食品科学専攻の学生がパーティーで作ってくれた、色とりどりの野菜や肉を使った虹色のテリーヌが印象に残っています。

手続きが面倒→事前説明会で準備万端
小川:私はカナダが初めての海外渡航だったのですが、パスポートやビザなど事前手続きについては学内説明会で教えてもらえたので、スムーズに準備できました。

★そのほかのアドバイス
小川:左ページに日本語の説明、右ページに英語と、対訳式になっている本は読み書きの練習になります。日本文化について書かれたものであれば、現地での日本紹介に役立ちます。
内海:時間がある学生時代の海外留学がおすすめ。また、現地の友達ができるとその国の言葉でメッセージのやりとりをするので、帰国後も語学力が低下しません。

(写真上)ホストファミリーとの一枚(小川さん)
(写真下)ウィーン大学の仲間と(内海さん)
 
学生たちの声から
▼語学だけではなく、自分と違う環境で育った人たちの意見や価値観をより理解できるので、学生のうちに一度経験してみてほしい(教養2年・女子)
▼私は海外留学中に入院したので、海外保険がとても役に立ちました。入院費約10万円を全額負担してもらえたので、保険には絶対入っておくべきです(文学部4年・男子)
▼連絡手段の確保、事件や事故に巻き込まれたときの対応を事前に確認しておくこと(工学部3年・男子)
▼国により電圧が異なるので事前に調べておいたほうがいい(観光学部3年・女子)
▼言葉が通じないなどつらいこともあるけれど、一つひとつの経験が自分の人生の糧になる。行ったからには日本人同士で固まらず、積極的にコミュニケーションをとる姿勢で過ごすべき。早いうちから語学の勉強や情報集めをするといい(医学部2年・女子)

【学生アンケート調査】●調査期間:2016年10月下旬〜11月上旬●調査対象者:東海大学在学生(札幌校舎10人、代々木校舎4人、高輪校舎13人、湘南校舎138人、伊勢原校舎12人、清水校舎14人、熊本校舎9人※阿蘇校舎含む)●調査回答数:200人●調査方法:①学生モニターにメールでアンケートを配信し回答を得る②キャンパス内でアンケート用紙を直接配布し回答を得るこの部分の文字サイズが変わります
海外派遣留学プログラム 夏季出発分の募集スタート
東海大学海外派遣留学プログラムの2017年度夏季出発分(長期・中期)の募集が、来年1月6日から27日まで行われる予定。

今回は16カ国22コースに参加する学生を募集。12月19日の午後5時20 分から各校舎で事前説明会が行われる(開催場所は、湘南校舎はキャンパスライフエンジンで通知。他の校舎は各担当窓口に確認のこと)。海外派遣留学プログラムのホームページでは、プログラムの詳細や派遣先の情報、参加者の体験談などを読むことができるのでチェックしてみよう。

【問い合わせ】国際教育センター事務室TEL:0463-58-1211(代)
【ホームページ】海外派遣留学プログラムホームページ→国際交流・留学→海外派遣留学「地球はぼくらのキャンパスだ」

東海大生に聞きました記事一覧

2024/03/01

健康維持、ダイエット、運動不足解消

2024/02/01

勉強、動画視聴から日常生活まで

2023/09/01

関東大震災から100年 各地で相次ぐ災害に対策は?

2023/08/01

旅行、花火大会、帰省……

2023/06/01

勉強、趣味、睡眠……“隙間時間”をどう使う?

2023/03/01

教えて!推し活☆

2023/01/01

進む出入国制限の緩和

2022/09/01

「草」「ぴえん」「きゅんです」

2022/08/01

どれくらいの人が飼っている?

2022/06/01

週1回以上料理する学生が過半数

2022/04/01

キャンパスライフここがポイント

2022/03/01

教えて!あなたの自慢の友人

2021/11/01

どこに満足? 不満足?

2021/09/01

Q.あなたの地元の「ソウルフード」は?

2021/08/01

「SDGs」から考えよう

2021/07/01

ネットショッピングの利用者が増加

2021/06/01

資格・検定に9割が興味

2021/05/01

コロナ禍の遠隔授業でどう対応してきた?

2021/04/01

2020年度を振り返り遠隔授業はこう受ける!

2021/03/01

東日本大震災から10年

2021/02/01

Q.今年の目標は?

2020/12/01

Q.おすすめの一冊を教えて!

2020/10/01

SNSとどう付き合ってる?

2020/09/01

学生から見た遠隔授業

2020/08/01

生活習慣、乱れてない?

2020/07/01

新型コロナウイルス感染症アンケート③

2020/06/01

新型コロナウイルス感染症アンケート②

2020/05/01

新型コロナウイルス感染症アンケート①

2020/04/01

電子マネー使っていますか?

2020/04/01

新型コロナ感染拡大受け緊急アンケート

2020/03/01

あなたの趣味は何ですか?

2020/01/01

東海大駅伝チームを応援しよう

2019/12/01

【特別座談会 】内定後の4年生に聞く

2019/11/01

大学のICT環境使ってる?

2019/09/01

禁煙化が進むキャンパス

2019/08/01

ラグビーW杯への関心度は?

2019/07/01

マナーを意識してますか?

2019/06/01

思わぬ事故をどう防ぐ?

2019/05/01

「平成」から「令和」へ 

2019/04/01

キャンパスで運動しよう

2019/01/01

東海大の奨学金を活用しよう

2018/12/01

ネット通販、使ってる?

2018/11/01

自分なりの利用方法を考えよう

2018/10/01

この夏の思い出を教えて!

2018/09/01

東海大生の“ケンミンショー”

2018/08/01

大学生活の印象的な失敗談

2018/07/01

国内外へ旅に出よう!

2018/07/01

学生が求める支援とは

2018/06/01

「UIJターン就職」の可能性

2018/05/01

防災・減災を意識している?