スポーツ
2021/03/01【硬式野球部】
活動再開で新たな歴史を築く
硬式野球部が2月1日、湘南校舎と平塚市土屋のグラウンドで活動を再開した。部員の大麻使用問題で無期限活動停止となっていたが、昨年12月で警察の捜査が終了し、2月1日付で新しく教学部長の内山秀一教授(体育学部)が部長に、卒業生の井尻陽久氏が監督に就任。4月の首都大学春季リーグ戦開幕に向けて練習に励んでいる。
2月1日午前9時、湘南校舎7号館の大教室に集まった部員を前に、内山部長は、「3カ月半、大好きな野球から距離を置いて、たくさんのことを感じ、考えたと思います。今日から新たな戦いが始まります。それぞれが人生を切り拓く戦いです。勝つことは大事ですが、それ以上にいいチームにしましょう。ともに戦い、しっかりサポートしていきます」と語りかけた。
井尻監督は、「力のある選手からレギュラーになる」としたうえで、「控えとの差別は決してしない。プレーで貢献できなくてもチームのためにできることはたくさんある。目標は大学日本一だけれど、目的は一人ひとりが社会に出ていい人生を送ること」と話す。「本や新聞を読んで知識を蓄え、いい友達と付き合うことが大切。君たちが友達を選ぶように、相手も君たちを見て選ぶ。誠実でうそをつかない、いい奴に選ばれる自分になってほしい」と熱弁した。
午後からはグラウンドでの練習も再開し、ランニングやキャッチボール、打撃練習などで汗を流した。門馬大主将(体育学部3年)は、「他大学が新チームをスタートさせている中、自分たちはいつ再開できるのかと不安と焦りが募りましたが、立ち止まっているわけにはいかないと、ミーティングや寮の掃除などできることから取り組んできました」と振り返る。
練習の前後にも手の空いている選手が通路を掃き、寮の周りの雑草や木を伐採するなど環境整備にも率先して取り組んでいる。「チームとして今回の不祥事をきちんと受け止め、反省し、変わるきっかけにしたい。先輩方が築いてきた伝統に新しい伝統を積み上げられるように頑張っていく」と前を向く。井尻監督は、「身だしなみや掃除など、一つひとつのことができるようにならなければ日本一にはなれない。何をしても勝てばいいわけではない。タテジマのプライドを持って戦いたい」と意気込んだ。
(写真上)内山部長(右)の話を真剣な表情で聞く部員たち
(写真下)外角の打ち方や練習方法を指導する井尻監督(左端)
2025/03/01
【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る
2025/03/01
【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇
2025/03/01
【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける
2025/03/01
【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え
2025/02/01
【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定
2025/02/01
【相模高】 高校サッカー界に旋風
2025/02/01
【ボディビル部】 沢井選手
2025/02/01
【大阪仰星高】3年ぶりの決勝進出
2025/02/01
【駅伝チーム】 来年度に向け早くも始動
2025/01/01
【柔道・グランドスラム東京】 本田選手・池田選手が大会初V
2025/01/01
【湘南バスケ部】 試合後半に驚異の粘り
2025/01/01
【湘南キャンパス】結果報告・インカレ応援壮行会を初開催
2024/12/01
【女子サッカー部】創部14年目で悲願達成
2024/12/01
【野球】ドラフト会議で3選手に指名
2024/12/01
【Column】マスターズ甲子園に初出場
2024/12/01
【女子ハンド部】持ち味発揮しインカレベスト4
2024/12/01
【サーフィンサークルCORE】秋季全日本学生選手権大会
2024/12/01
【駅伝チーム】全日本大学駅伝15位
2024/11/01
【男女柔道部】体重別団体で2度目の男女同時V
2024/11/01
柔道部から初の力士に
2024/11/01
選手を襲った暑さと重圧
2024/11/01
オイレス工業とスポンサー契約
2024/10/01
【駅伝チーム】箱根駅伝予選会迫る
2024/10/01
【菅生中ソフトボールクラブ】“選手主体”の高いチームワーク誇る
2024/10/01
【陸上競技部】日本インカレで頂点に
2024/10/01
【パリパラリンピック女子マラソン】ガイドランナー・志田さん
2024/10/01
【伊勢原柔道部】医学部アスリート
2024/09/01
【パリ五輪】 柔道・村尾選手が2つの銀メダル
2024/09/01
【静岡キャンパス】熱いプレーと笑顔あふれた3日間
2024/09/01
【デフバレー世界選手権】東海大から2選手が代表入り
2024/09/01
5度目の挑戦で念願のプロ合格
2024/09/01
【北九州インターハイ】付属校アスリートが躍動
2024/09/01
【相模高野球部】9年ぶりベスト8
2024/08/01
【大阪仰星高野球部】ラグビー部の声援も力に
2024/08/01
【相模高野球部】5年ぶり夏の甲子園へ
2024/08/01
【日本陸上競技選手権大会】男子1500mで表彰台独占
2024/08/01
【ボウリング部】全国上位入賞を目指す
2024/08/01
【ライフセービングクラブ】2選手が世界選手権へ
2024/07/01
湘南男女が同時優勝を果たす
2024/07/01
【パリ五輪】日本の「お家芸」支える東海魂
2024/07/01
【熊本柔道部女子】二部(3人制)準V “最後の全日本”で王座奪還へ
2024/07/01
【駅伝チーム】選考会をトップ通過
2024/07/01
【熊本硬式野球部】最後まで諦めず神宮で善戦
2024/07/01
【熊本準硬式野球部】34年ぶりの全国決める
2024/06/01
7年ぶりの全日本出場決定
2024/06/01
【陸上競技部】関東インカレで好成績
2024/06/01
【熊本ゴルフ部】男女で春季リーグ戦制覇
2024/06/01
【静岡キャンパス女子硬式野球部】公式戦初陣に臨む
2024/05/01
【全日本選抜体重別選手権】太田選手が連覇を達成
2024/05/01
【静岡キャンパス】女子硬式野球部が創部