トップニュース

学生

【第54回海外研修航海】成長遂げた研修団が清水港に帰港 2025/04/01

東海大学の海洋調査研修船「望星丸」(国際総トン数=2174トン)で世界各地を巡った「第54回海外研修航海」の研修団が32日間の船旅を終え、3月14日に静岡市・清水港に帰港した。清水マリンビルで開か...

おすすめ記事

ニュース

コラム&特集

教育の現場から 【第54回海外研修】 “変化を舵に”成長の航海へ 2025/03/01 Point of View 未来を決める主権者教育のヒント 2025/03/01 教育の現場から 【2025年度「ToCoチャレ」がスタート】 2025/02/01 Point of View スモール・イズ・フューチャー 2025/02/01 研究室おじゃまします! 難治性心不全の克服に挑む 2025/01/01 Point of View サックスという趣味を続ける④ 2025/01/01 Point of View 日曜日に買い物ができない理由 2024/12/01 教育の現場から 【TOKAIグローカルフェスタ】地域に根付く大学開放イベント 2024/11/01 Point of View スモール・イズ・ストロング 2024/11/01 教育の現場から 【人文学部「フィールドワーク演習」】 キャンパス飛び出し「二十歳の遊学」 2024/10/01 Point of View サックスという趣味を続ける③ 2024/10/01 教育の現場から 【東海大学DAY】プロ野球公式戦で多彩な企画 2024/09/01 Point of View 学歴社会から専門性を重視する社会へ 2024/09/01 教育の現場から 【児童教育学部「あかちゃんひろば『きらり・Tokai』」】親子との交流通じ保育を学ぶ 2024/08/01 Point of View スモール・イズ・バルネラブル 2024/08/01 Point of View サックスという趣味を続ける② 2024/07/01 Point of View 外国法を真に学ぶ方法と必要性 2024/06/01 教育の現場から 大海原で学び深めた33日間 2024/05/01 Point of View スモール・イズ・ビューティーフル 2024/05/01 Point of View サックスという趣味を続ける① 2024/04/01 教育の現場から 大船渡での経験をつなげる 2024/03/01 Point of View 人生は長い旅路 2024/03/01 研究室おじゃまします! アスリートの競技能力向上目指し 2024/02/01 教育の現場から 「運動」テーマに多彩な企画 2024/02/01 Point of View “違和感”が教えてくれたこと 2024/02/01 研究室おじゃまします! 適切なゲノム医療推進に向け 2024/01/01 Point of View 理科で学ぶ「条件制御」を日常に 2024/01/01 教育の現場から 【ソーラーカーチーム】4年ぶりのBWSCで5位 2023/12/01 Point of View 趣味のすゝめ 2023/12/01 Point of View 海を渡ってブリコラージュ 2023/11/01
教育の現場から 研究室おじゃまします 東海大生に聞きました WEBアンケート
Facebook Instagram