コラム
2020/04/01医学部看護学科 森屋宏美 講師
春は出会いの季節である。出会いとは、「出会った」と意識することで初めて成立するもので、そうでなければ出会ったことに気づかない。出会いには、同じクラスや友達からの紹介など、多くの人が経験する説明のつくものもあれば、論理をこえたところで成り立つもの、たとえば会った瞬間に言葉を失ったり、時が止まったかのように感じる「運命的な出会い」もある。
特に大切なのは、肯定的感情をもたらしてくれる人との出会いだろう。なぜなら、肯定的感情は個人の強みや人生の幸福感に影響があるとされるからだ。肯定的感情には、遊びを促進する「楽しみ」、新しい知識や冒険に向かう「興味」、深く感じて味わう「愛」など、さまざまな種類がある。肯定的感情を研究しているアメリカの心理学者、B・フレドリクソンによると、これらは思考や行動の幅を広げ、豊かさをもたらす資源を獲得する作用を持つ(拡張形成理論)という。
出会いといえば、職場近くにある一風変わった書店の店主を思い起こす。そこにはおびただしい数の本が山積みにされており、自動ドアが開くと奥から少ししゃがれ声の店主が呼びかけてくる。「今日は何を探しているの?」。これこれこうだと説明すると店主はおもむろに立ち上がり、積み重なって不安定な上のほうの本を手で押さえながら、下のほうにある1冊を引っこ抜いて渡す。
ある日、私はこのようにして哲学辞典を手に入れた。この索引には、イソモルフィズムとかコスモポリタニズムとか(少なくとも私の)日常生活では全く用いることのない言葉が並んでいる。それでも、何かに行き詰まったときパラパラとページをめくると大概のことは解決される。
しばらくしてお礼を言いに行くと、店主は多くを語らず目を細めながら、また新しい本を薦めてくる。出会ってからこの春でちょうど15年になるが、いまだに私の名前を認識しているかさえ怪しい。
教育の場には、大抵あなたの思考や行動の幅を広げてくれる本があり、仲間や教職員がいる。そして前向きな気持ちのあなたがいてこそ、あらゆる出会いに息が吹き込まれる。これからの1年間で、あなたに“一生モノ”の出会いが訪れますように。
(筆者は毎号交代します)
もりや・ひろみ 東海大学大学院健康科学研究科看護学専攻修了。専門は基礎看護、遺伝看護。
2024/11/01
スモール・イズ・ストロング
2024/10/01
サックスという趣味を続ける③
2024/09/01
学歴社会から専門性を重視する社会へ
2024/08/01
スモール・イズ・バルネラブル
2024/07/01
サックスという趣味を続ける②
2024/06/01
外国法を真に学ぶ方法と必要性
2024/05/01
スモール・イズ・ビューティーフル
2024/04/01
サックスという趣味を続ける①
2024/03/01
人生は長い旅路
2024/02/01
“違和感”が教えてくれたこと
2024/01/01
理科で学ぶ「条件制御」を日常に
2023/12/01
趣味のすゝめ
2023/11/01
海を渡ってブリコラージュ
2023/10/01
「推し本」を語り合うこと
2023/09/01
君たちはどう逃げるか
2023/08/01
「未来塾」で見る日本社会の「未来」
2023/07/01
「分かりやすさ」にご注意
2023/06/01
衣付けの楽しみ
2023/05/01
ぷらっと優しいつながりを
2023/04/01
AIが変える検索と教育の未来
2023/03/01
カウンセリングとアドボカシー
2023/02/01
骨にまで残る病気
2023/01/01
まず隗より始めよ②
2022/12/01
カウンセラーもがまださんと!
2022/11/01
骨に記録された食事
2022/10/01
まず隗より始めよ①
2022/09/01
面接室の外の心理療法
2022/08/01
歯の抜き方も好き好き?
2022/07/01
活用なき学問は無学に等し
2022/06/01
模索の日々
2022/05/01
サメに食べられたヒト
2022/04/01
挑戦できない社会人を大量生産しないために
2022/03/01
コロナ禍で進むICT利活用、今後は?
2022/02/01
真夜中の争奪戦
2022/01/01
黒い雪
2021/12/01
思考の整理に便利なツール
2021/11/01
3年半を振り返って
2021/10/01
月明かりが生む闇のかたち
2021/09/01
アフターコロナの学びを考える
2021/08/01
分類学と博物館を巡る旅
2021/07/01
喘息と獣
2021/06/01
学ぼうと思ったきっかけ
2021/05/01
深海魚と私
2021/04/01
作品をみることは、自分自身をみること
2021/03/01
お題〈番外編〉 卒業を振り返る
2021/02/01
趣味を通して世界を広げる
2021/01/01
〈自分の意見〉を伝えること
2020/12/01
お題③ざんねんないきもの
2020/11/01
動物愛護とアニマルウェルフェア
2020/10/01
〈別れ〉と向き合う